趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

伊勢崎市・絣の郷+血圧物語

2013年06月14日 09時05分06秒 | 日記

伊勢崎市立女子校の校舎をそっくり利用した絣の郷
先般の地震で被災し、使用禁止になっていました。
この度、耐震補強工事や建て替えが完了し、使えるようになった
ので中央マンドリン楽団では、 6月12日(水)より、 練習
会場を宮郷公民館から絣の郷へ移しました。
この道路の右が絣の郷(かすりのさと)



以前は、この道路標識はなかった気がする。
この看板もなかったかなあ



きれいになるのは良いこと。
最初はこの建物になったのかと思った



しばらく行かないうちに道路の反対側に出来た伊勢崎市福
島病院
でした。
大きな目標物も出来て、今までより分かりやすくなった



〈血圧物語〉37
ちょいちょい鼻血が出る人は処置に慣れているが、 たまに
出る人はあせってしまう。
一日に何回も出る人がいたり、数時間出っぱなしだという人もい
た。
自分の結婚式の途中で、大量の鼻血が出て救急車で運ばれ
て入院、などと言う笑えない話もあります。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする