日頃は農機具置き場と物置に使っているらしいが、 シーズンに
は野菜、主にとうもろこしの販売所になる
我が家も自家消費だけなら利用することはなかったと思う。
ひょんな事から、親戚へ贈ったら喜ばれるだろうと考えたのがキ
ッカケで毎年お世話になっている。
いつもお盆の時期に贈るが、 とりあえず自家用として10本ほど
買ってきた
1本50円・100円・120円・150円まである。
50円は多少訳ありの商品、我が家は当然のように50円。
虫が食っていたり、実入りが悪かったり、少々若すぎたり…
結果は、むいてみないと分からない
虫は食っていない。
多少実入りが悪いが気にはならない。
これはめっけもんかな
プロの目は非破壊検査が出来るらしい
茹(ゆ)でたら粒にしわが出来た。
少々若いうちに採ったためでした。
人間とは違うんですね
でも自家消費には充分でした。
〈血圧物語〉49
精密検査のため、早速、次ぐ日に出向いたが、ほとんどの大病
院は紹介状優先。
私の場合は昨日、救急外来を受診しているので
古い診察カードが見つかったが、 いつ何の病気で受診したのか
全く記憶がない
念のため持って行き、 受付に恐る恐る出したら、 大変役に立つ
と言われた。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。