goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

先祖供養(2)

2014年06月25日 08時50分15秒 | 日記

墓参りを済ませた後、 水芭蕉でも見て行こうということになっ
た。
ただ、時期的に遅いのではないかと思ったが、折角なので足を
伸ばしたが、案の定葉っぱだけしかなかった。
水芭蕉見学用の駐車場脇に野鳥観察小屋がある。
覗くと、野鳥は見えなかったが窓からは沼が



思ったより、いい風景だった
さざ波が、写真にわずかな動きを感じさせる。
ここも公園墓地の一角です。
野鳥観察小屋の附近に、野良猫を発見。
猫に目がない孫は携帯でパチリ、私がそれをパチリ



附近の山では、 山菜採りをする人も見受けられるが、バーベキ
ューなどの火気は厳禁。
群馬と栃木の県境でも今年の春に大きな山火事が発生した。
ゴルフの練習もダメ
犬の散歩もマナーを守るように書いてある
ここも前橋市営の公園墓地内です



犬の散歩をしている人は幾人か見たが、 フンの始末などする訳
がないと思った
サッカー競技場など、人が大勢いる所では日本人のマナーが高
く評価されているが・・・
日本はコロンビア戦の敗退で静かになってしまった

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする