趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

見守り地蔵

2014年08月15日 08時27分26秒 | 日記

昔は長屋と言ったが、 貸し屋・アパート・マンションなど、色々な
呼び名がある。
最近では二階建てでも、一階の住人に迷惑をかけない造りの
ゾネットタイプ
が主流らしい。
ここも最近出来た貸し屋で入居者募集中



その角地に地蔵様ふうの物が見える。
近くに寄って見ると



お寺の名前が書かれた石碑には、曹洞宗・豊國山・長善寺
ある。
地蔵ふうに見える石仏には身守地蔵と書いてある。
見守地蔵だと思ったら、身守地蔵だった。
顔が分かりにくいが、目と口は一本筋が入っているだけなので、
舐めるほど近づかないと分かりにくいが、軽く笑っている感じ
お寺が宣伝の為に建てたのかなあ
この露地の突き当たりに長善寺がある



お葬式なども積極的に行っている。
核家族化などにより、家族葬や密葬が増えていて葬儀社の経営
も大変らしい。
これから団塊の世代が亡くなっていく時期だが、派手な葬儀は金
持ちに限られる。
さて、私の時はどうしてもらおうかなあ・・・

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

 フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする