趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ノーゼンカズラ

2014年08月27日 08時35分42秒 | 日記

ホームセンターへ行ったら、花が咲いているのが売ってた。
女房が見つけてゴロゴロニャ~ンされた。
フェンス際に植えたら、枝がどんどん伸びて敷地を越えて行くの
で、つぼみが付いている枝も構わずチョン切ってしまった。
怒るの何のって、毎日咲くのを楽しみに待っていたのに
その後は敷地を越えても伸ばし放題



他人様に迷惑がかかる場所ではないので・・・
つぼみに(あり)が団体で ハイハイ している。
キンチョールをした。
でも、すぐ来る。
防虫剤を散布した。
全然効かない
そのまま放っておいても、ちゃんと花は咲いた



それにしても鈴なりだ。
色もキレイだし、長い期間楽しめる。
お買い得だったかも知れない
アングルを変えて撮った



沼が一面だらけになっている。
風が吹くと端っこへ寄るが、すぐこのありさま。
発酵するのかブツブツ言ってるが、 臭いはしないので苦にな
らない。
この花の名前はノーゼンカズラだそうです。
名前が覚えられない我が家族はハイビスカスと呼ぶ。
ノーパンカツラなら覚えやすいが・・・こんな事を書くと議員なら間
違いなく辞職もんでしょうね

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする