一か月以上も前ですが・・・
中央マンドリン楽団では、 平成28年4月6日(水)伊勢
崎市赤堀今井町にあるデーサービスのデイフィールドつ
つじさんへ訪問演奏に行って来ました。
満開の桜を青空の下で見られるのは、今日限りかも知れない
と、つれない天気予報が発表された日でした。
国道50号沿いに咲いている桜を見ながら30分足らずで到着。
室内での演奏とはいえ、晴れていたほうが気分は乗ります。
今回の行事は、 今年の1月に予定されていたが、積雪のため
延期になっていました。
気さくな職員さんに迎えられ準備もスムースに進む。
この施設には立派なステージがある
演奏会気分満点の中で、まずはご挨拶から
顔出しNGの利用者さんもいるとの事なので、後ろ姿でも危ない
と思われる場合はモザイク処理してあります。
この日は都合で不参加のメンバーや故障者が続出し、8人での
訪問となりました。
音響装置は常に持ち込みで対応しています。
ステージの下にスピーカーを置いたので、 ハウリングの心配は
無く、 いつもよりボリュームを上げて少人数をカバー、 バッチリ
の演奏が出来たと自負しています。
女性6人、男性2人の構成
写真は、女性職員さんにお願いしましたが、アングルが絶妙で
プロ並みですねえ
職員さんが積極的に手拍子などで盛り上げると、利用者さんの
感情もMAXに達する。
司会の一言一句にも反応を示し、知っている歌は全て口ずさん
でいました。
童謡のふるさとを斉唱して終了のはずだったが、アンコール
の声がかかり、万一のために用意してあった日本昔ばなし
のテーマに童謡3曲をサンドイッチにした曲を演奏。
60人の利用者さんに満足いただけたらしい、との感触にメンバ
ーの顔もほころぶ。
群馬県内で一番の購読者を持つ 上毛新聞社 が取材に訪
れ4月7日(木) に掲載されました
時の話題という珍しいコーナーに掲載されました。
新聞への掲載は、メンバーの士気高揚にもつながると思います。
ありがとうございました
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。