goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

すず子ちゃん

2017年07月04日 08時34分35秒 | 日記

我が家に訪れるスズメの事をすず子ちゃんと呼んでいる。
朝になると屋根の上から庭へ降りる



もちろん人間が行けば逃げるが、車に乗ったままだと逃げない。
なかなか利口者だ
我が家の家族は通常、玄関ではなく庭に面した掃き出し窓から出入りし
ている。
手作りの濡れ縁があるので楽に出入りできる。
すず子は、窓を開ければ手の届く所まで来る



その理由は、テラスのコンクリート付近に残飯を撒いてやるから。
毎日ではないが、 を炊いた時だけ電気釜の底に残った残飯を撒いて
やったのがキッカケとなり、当てにしているらしい。
だが、何でも食う訳ではない。
先日、孫が食い残したソーセージの端っこを置いたが、おっつん
結局、(アリ)の餌になってしまった。
ところが喜んでばかりいられない事態が起こった。
今は作業小屋になっている建物近くに頻繁に現れるようになった。
望遠でなくても大きく撮れるほど近い



だいぶ慣れてきたのかなあ、と思っていたら・・・
作業小屋の軒下に張ってあるベニヤ板の一部が壊れていて、 そこから
もぐりこんで巣を作っているようだ。
の声がピーピー聞こえる。
人間の近くまで来るのは、巣を脅かされるのではないかと警戒している
からかも知れない。
雛が巣立ったら修理しよう。

中央マンドリン楽団では今日、 7月4日(火)の午後、高崎市のデイ
サービスセンターへ訪問演奏に行ってきます。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする