goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

工事中(2)

2017年07月14日 08時49分01秒 | 日記

しばらくぶりで、この街道を散歩コースに選んでみた。
世の中は動きが速い、草ぼうぼうだった土地が生まれ変わろうとしてい
る。
道路から目いっぱいズームイン



狭い範囲の基礎工事なので、個人の住宅か?
同じようなスペースに同じような工事が進んでいる。
どうして急に進展があったのかは不明ですが・・・
付近の道路には街路樹が多く植えられている。
サルスベリハナミズキ、その間につつじが植えてある場所もある。
吹きさらしの場所なので、つっかえ棒がしてある



空き缶は街路樹とは無関係で、心無いバカが捨てたのだろう
それにしても道路に物を捨てる人が多すぎる。
私の事務所は県道沿いなので、朝来て見るとタバコの吸い殻や空き缶、
ティッシュ、ゴミの入った袋などが時々落ちている。
付近の街路樹が・・・



まさかイタズラで切り倒した訳ではあるまいが
枯れたので処分したのか、分譲地に差支えがあるのか、考えると寝られ
なくなるのでやめよう。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする