方言と言うより、言いやすいように変化したのだろう。
あまげえろ
雨ガエルの事で、 捕まえようとすると小便をして逃げるので、し
ょんべんげえろとも言ってた。
子供がこんな呼び方を考えるはずはない。
大人が言うのを聞いて覚えた子供が、 そのまま大人になっても
使っているだけ。
ゴーヤの葉は結構特徴のある匂いがするが・・・
それに、虫もそれほど寄りつかないし・・・
このカエルは餌にありつけるのかなあ
もう数日この辺に陣取っている。
このゴーヤ花は咲いているが実がならねえなあ、と思っていた。
最近、蜂や蝶々が少なくなったともいう。
葉をかき分けたら、あった
もう食える大きさだ
これからドンドン増えるだろう
これは何でしょう
家庭菜園を始めてから、ご飯粒の残りを肥やし変わりに野菜の
根本に振りまいていた。
真冬、餌のない時期に雀(すずめ)用に庭先に散らかしておい
たら、毎朝すずめが訪れるようになった。
その事を思い出したらしく、 肥料にするのをやめて再び雀の餌
にされてしまった。
今でもちゃんと食いに来ている
ミニトマトは色づきが早い
逆光なのでキレイに撮れない
充分な栄養が行き渡っている土壌とは思えない我が家の家庭菜
園だが、皮も柔らかく甘みもあった。
普通の大玉トマト
プロなら大きさを揃えたり、栄養が充分行き渡るように、間引きす
るのだろうが、素人はもったいないが先に来る。
虫が食ったり、割れたりしていない限りはそのままにしておく。
トマトは雨に弱いと聞いたので軒下に植えた。
負けた
私も、まだまだ修行が足りないと思った
幼稚園の子が使うような傘が棒に縛り付けてある。
道端から見えるので、最初は何だろうと思いながらも通り過ぎた。
ある時、この傘はトマトの上に差してある事が分かった。
使わなくなった傘の廃物利用、見事なアイデア賞だ
横殴りの雨なら役に立たないが、思わず笑ってしまった
100円ショップの種は全て買った。
これが最後の品種です
時なし小かぶ、おそらく季節を選ばないかぶなのだろう。
これも葉っぱを虫が食いそうだなあ
まあ、スミチオン除虫剤が余っているから、 たっぷりぶっかけて
やろう
緑のカーテンでお馴染みのゴーヤ、去年は事務所の狭い場
所にプランターを置いて栽培、フェンスに這わせて大成功。
夢よ、もう一度
種は、2つしか発芽しなかった
こんな事もあろうかと2本苗を買って植えておいた。
一番右側が買った苗で、伸びがいい。
こちらの苗は椿の木の根元に植えた
椿の木だけでは間に合いそうもないのでテラスからネットをぶ
ら下げてやった。
それなのに 横に伸びようとする枝もあり、 ネットの中へ押し込ん
でやる
つるなしいんげんが終わりに近づいたので、 そのうしろ
のスペースに、つるありいんげんを蒔いた。
今度はネットの出番がやってきた
どんどん上につるが伸びている
陽の当たらない場所に蒔いたとうもろこし、 陽の目を見る場
所に移植した
急に元気になったようだ
ただ、5粒ぐらいしか発芽しなかった
新種の種が目に付くと、とりあえずは買って蒔く
枝豆黒ひかり、意味が分からないが黒い色をした枝豆か?
品種改良されたものだろうが、 家庭菜園を始めたおかげで、 初
めて聞く名前の多いことが分かった。
私も品種改良したいが・・・
毎日、家庭菜園の記事じゃあ飽きるでしょうね
でも、ブログなんで我慢してください
オクラの実がなった
上を向いて実を付ける野菜は珍しいんですよ
ネバネバ系は好きなので楽しみです。
時間差で蒔いた葉ネギと人参が育ってきた
100円ショップで売り切れになっていた種が入荷したので買って
蒔いただけです
これも同じ理由で蒔きました
アスパラガス、 土の中から出る新芽を収穫するので、最短
でも翌年にならないと収穫出来ないと書いてあった。
生身の人間だから、来年まで生きている保障はないので、パスし
ていたが、 一通りの種を買ってしまったので、 やむおえず蒔いて
みた。
それにしても名前にガスが付くと、食い物かい?と思ってしまう。
ギリシャ語に由来しているらしいが、 もう少し美味しそうな名前に
できなかったんですかねえ
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
いんげんが終わる頃、なすが毎日採れた
ナスも食いきれず浅漬けにして食っている。
それよりも悲鳴を上げたのがコレ
きゅうりは採れるのが半端じゃない。
来年からは本数を少なくしてくれと懇願される始末
オクラの花が咲いた
まだ、花の数が少ないので、満足できる写真は撮れなかった
これは種を蒔いておいたピーマンだと思うが
最初の頃は、ただ種を蒔いただけで、何の種を蒔いたか土に袋
を差しておかなかったので分からなくなった。
知っている野菜なら問題ないが、ピーマンは分からない
これは苗で買ってきたもの
植えた当初は枯れてしまうほど元気がなかったが・・・
見事に立ち直り、子供が収穫して持ち帰った。
屋外での作業には必需品です
蚊に食われても気にしない人もいるが、私は多少アレルギー体
質なのか、刺された2日後ぐらいから痒くなり、 その状態が一週
間も続く。
メーカーや内容量により金額は違うが、効き目は変わらないよう
に思う。
最近のお買い特品は300mlで398円、常に5~6本はストックし
てある。
チラシには200mlで298円もあった。
トマトは雨に弱いと聞いたので、物置の軒下に植えた
豪雨だと雨どいから溢れて土に穴が開く。
そこで、その辺から草を刈ってきて敷いた
うん、これはいい方法だ。
しかし、一つだけ気をつけたい事がある。
実が付いている草を敷いたりすると、 その実が生えて始末に負
えなくなります。
育ちが早いので、 とりあえず差しておいた棒を引っこ抜き、長い
支柱に変えた。
7本植えたトマトの1本に実がなった
一番最初に実を付けたのはミニトマト。
味が心配だったが、その後赤くなったので収穫をして食ったら美
味しかったと言う。
なんだい
事後報告だけかい
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
最前列に植えておいたネギ苗が伸びてきた
その後にはナス苗、その後には以前から植えてある茗荷(みょう
が)が頼みもしないのにほきている。
少々コンクリートが高く打ってある窪みに、 きゅうりの種を蒔いて
おいた。
ちっとも芽が出ないので諦めていたら、そのうち5~6本出てきた
ので、均等の距離に植え替え下草を敷いてやった
日当りが悪かったので芽の出るのが遅かったのかも知れない。
人間は現金なもので、見通しが立つと急に手入れをし始める
まだ、どうなるか分からないのに網を買い足したり
実際には地這え(じはえ)なのか、上に伸びるタイプなのか不明。
網や支柱は100円ショップにもホームセンターにも売っている。
最初に買った支柱は100円ショップだったが、次はホームセン
ターで買ってみた。
品質は違うかも知れないがホームセンターのほうが安かった
以前は、まず100円ショップヘ行ってみて、なければホームセン
ターなどへ行ったが、値段はどちらとも言えない場合がある。
枝豆はビールのつまみの定番
すでに茹でてパックに入っている売れ残り品が、スーパーで半値
になっていると買ってくる。
今年は蒔いてみた
これも100円ショップで買った種です。
これはいんげんと違って、次から次へと実を付ける訳ではな
く、成長すれば木ごと引っこ抜いて豆を収穫。
愚妻は、完全に元は取れたと喜んでいた。
三つ葉も生長し、根を残して切り取り天ぷらにしたが、もう少し
伸びてからのほうが良かったかも
写真を撮るため 庭に引っ張り出したが、 また日陰に戻して成長
を待つとしよう。
去年ゴーヤにくれた化学肥料が余っている
肥料も色々あり、値段も高安まちまち。
そう言えば高安という相撲取りもいたっけ
基本的には、 肥料の3要素と言われるチッソ・リン酸・カリ
が配合してあれば大丈夫だろうと思い、一番安いものを買ってお
いた。
安上がりにしないと、家訓に合わないので・・・