グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

粕川で見かけた虫や花 (伊勢崎市)

2008年09月08日 23時32分06秒 | 自然観察
先週の後半3日間、伊勢崎市の粕川で魚やカワウの調査でした。
粕川は赤城小沼が源流で、前橋市粕川町(旧粕川村)、伊勢崎市(旧赤堀町、旧伊勢崎市、旧境町)を流れ、広瀬川に合流する長さ34.8㎞の川です。

せせらぎ公園のある旧赤堀町あたりでは、田園の中を流れています。

イネの花


田んぼの片隅にひっそりと控えめに咲いているオモダカ


ヒメアカタテハ



トノサマバッタ


ウスバキトンボ


キリギリス


華蔵寺公園を通り過ぎると市街地を流れる川になり、川の両側にはサイクリングロードも整備されています。

コスモスが咲き、秋の雰囲気




キタテハ


ツクツクボウシが去り行く夏を惜しむように鳴いていました。


***************************************

昼食は「ほその」の焼そば(^^)

特500円

復活!

2008年09月08日 19時50分28秒 | その他
先月末からブログの更新が予告無しに滞ったので、巷では私の重病説や失踪説が流れていたようで、メールや電話で何人かの方々より問い合わせがございました。
ご心配頂きありがとうございました。そしてごめんなさい。

どうして更新ができなかったのかというと、入院しておりました・・・
いえ、私ではありません。
パソコンがです・・・。



9月27日夜、いつものようにブログの記事を書いていたところ、突然、パソコン本体からピーポー・ピーポー・ピーポーと只ならぬ音が鳴り始め、操作が全然できなくなってしまいました。
強制的に電源を落とし、再度スイッチを入れてみたのですが、ビープ音が鳴り続けるのみ・・・。

パソコンの平均寿命は5年くらいでしょうか。
私のパソコン購入してから6年半ほど経っているので、人間で言えば百歳近いのかな?
そろそろ新しいパソコンが欲しいなぁと思っていたところだったので、この機会に買い換えようかとも考えたのですが、とりあえず販売店に修理見積もりを依頼したところ、出てきた見積金額は3万円弱という微妙な値段・・・
我が家の財務大臣である妻とも協議の結果、修理することにしました。

今回はマザーボードの故障だったので、ハードディスクのファイルが無事だったのが不幸中の幸い。
しかし何分にも古いパソコン。近いうちに別の場所が故障する可能性も大きいでしょうから、データのバックアップはこまめにしたいと思います。

本日、やっとパソコンが修理から戻って来ましたので、グッドぐんま 2 復活宣言です(^^)/