今朝の前橋の最低気温は1.4℃、今シーズン一番の寒さ。
雑木林の木々は葉を落とし、林の中はすっかり明るくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/85a38a861f25420adad31f0e27766a71.jpg)
初冬の柔らかい日差しの中、落ち葉をガサガサと踏みながら歩くのは楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/94ab17b056f125c9cf75313250cd3d63.jpg)
カケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/83e2791b8edba6010824630945d4c494.jpg)
カケスはどんぐりを地面や樹皮の間など蓄える習性(貯食)があります。
決して美しいとはいえない声で、ジェー、ジェーと鳴きますが、鳴きまねが上手で、オオタカの鳴き声を真似たりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/809f50c6ab474a37761524c047330068.jpg)
陽だまりで日向ぼっこしていたツマグロヒョウモン ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/4cb72dde60160226d85d325f4e109ee5.jpg)
ツマグロヒョウモンは幼虫か蛹で越冬します。この蝶は翅の痛みもなく、近づいたら元気に羽ばたいて飛んで行ったけれど、越冬はできません。
ザザンカ
雑木林の木々は葉を落とし、林の中はすっかり明るくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/85a38a861f25420adad31f0e27766a71.jpg)
初冬の柔らかい日差しの中、落ち葉をガサガサと踏みながら歩くのは楽しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/94ab17b056f125c9cf75313250cd3d63.jpg)
カケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/83e2791b8edba6010824630945d4c494.jpg)
カケスはどんぐりを地面や樹皮の間など蓄える習性(貯食)があります。
決して美しいとはいえない声で、ジェー、ジェーと鳴きますが、鳴きまねが上手で、オオタカの鳴き声を真似たりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/809f50c6ab474a37761524c047330068.jpg)
陽だまりで日向ぼっこしていたツマグロヒョウモン ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/4cb72dde60160226d85d325f4e109ee5.jpg)
ツマグロヒョウモンは幼虫か蛹で越冬します。この蝶は翅の痛みもなく、近づいたら元気に羽ばたいて飛んで行ったけれど、越冬はできません。
ザザンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/a44fe3ba08aa21e295fb30e0030a9a91.jpg)