グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

嶺公園 探鳥会

2010年12月12日 21時35分58秒 | バードウォッチング
午前中、嶺公園で「日本野鳥の会群馬」主催の探鳥会に参加。
天気晴朗なれど風やや強し。前半はかなり寒さを感じる鳥見となりました。


前半には今シーズン初めてベニマシコやルリビタキが確認でき、後半の林の中ではキクイタダキが2羽、空中戦で絡み合っている珍しい姿も見られて、なかなか盛り上がった探鳥会となりました。
寒さはますます厳しくなってきますが、鳥見にはよい季節です (^^)

ヤマガラ


シジュウカラ





嶺公園探鳥会で確認された鳥(2010.12.12)
カワウ、ダイサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、トビ、オオタカ、ノスリ、キジバト、アオゲラ、コゲラ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、ウグイス、キクイタダキ、エナガ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カオジロガビチョウ

※探鳥会について
日本野鳥の会群馬の探鳥会は会員だけでなく、どなたでも参加できます。
HP等で探鳥会情報を確認して、会場にお越しください。
参加費は原則として100円(保険料)です。
どうぞお気軽にご参加くださいませ。

日本野鳥の会群馬HP


遊歩道の端に乾燥した丸いキノコが集まって生えていました。
指先でつぶすと、胞子を煙のように吐き出しました。ホコリタケ?