ほぼ1か月前、1/9に北鎌倉の明月院に行ってきました。
お目当ては・・・蝋梅(ろうばい)だったのですが、花付きがいまいち…
でも、久しぶりの鎌倉花散策を楽しむことができました。
山門へ向かう途中の右手にある蝋梅は、冬枯れの中、
落葉せずに逆光に輝いていました
月笑軒入口の設え
竹の緑が清々しい
本堂の丸窓…定番の撮影ポイント
この株も花より葉の数の方が多くて
ちらほら咲き始めです
素心蝋梅(そしんろうばい)
ガク片が陽に透けていい感じ
明月院通りの川沿いにも素心蝋梅
ガク片が丸みを帯びた蝋梅、可愛い!!
明月院通りの民家の藪椿(やぶつばき)
( 撮影日:2025年1月9日 )
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます