今朝、顔を洗いながらふと、明月院の紫陽花を撮りに行ってみようかと思い付き、
「いざ!北鎌倉・明月院」
あまりにも有名な明月院のヒメアジサイ、
例年、北鎌倉駅から明月院までの道には誘導員が出るほどの混雑なので
行くのを避けていました。
(いつも、鎌倉へ向かう電車の窓から、人の行列をながめていました)
入口に着いたのが9時40分頃、境内は予想したよりは人はまだ少なめでしたが、
時間と共に増えていき…1時間ちょっとの撮影で帰ってきました。
光則寺のヤマアジサイがまだ途中ですが、
今日と明日の2日間、明月院の紫陽花を見ていただこうと思います。
撮影順ですので、一緒に境内をウロウロ気分でご覧ください。
人混みを避けて行ったり来たりとしていたので、
同じような画像が出て来るかもしれませんがご容赦ください。
明月院の紫陽花はほとんどがヒメアジサイという品種で、
見頃の色は明月院ブルーと言われています
今日はまだ色づき初めたところでしたが、
雫を纏った姿はなかなか美しくて見応えがありました
( 撮影日:2023年5月31日 )
最新の画像[もっと見る]
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(3) 温室の花 5時間前
-
大船フラワーセンター(2) 咲き始めた梅 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます