今朝は雲が多い空でしたが、少しずつ晴れ間が見えてきて暖かかったので“いざ、鎌倉!”
長谷寺と光則寺に行ってきました。
撮れたて今日の長谷寺の梅を2枚ほどアップします
いつものように人が多くて・・・
人が入らないように撮るのが大変でした
*************************
ここからは、1/26撮影の光則寺の花散歩です(^^♪
作業小屋の脇の素心蝋梅(そしんろうばい)は見事です!!
中心の赤が鮮やかな蝋梅
花は小ぶりですが、青空に映えてきれいです
山門手前は色が濃い目の素心蝋梅(そしんろうばい)
毎年楽しませてもらっています
初雁?
侘助椿・数寄屋(すきや)
初雁
池の畔の椿・太郎冠者(たろうかじゃ)
光則寺にはたくさんの蝋梅や素心蝋梅の木があり、それぞれ花の色や形などが違うので、
ついつい夢中になってしまいます
蝋梅
蝋梅と素心蝋梅の中間?
上のふたつは素心蝋梅…ですね
*************************
帰り道にちょっと寄った収玄寺で♪
水仙です
( 撮影日:2025年1月26日 )