花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

山道の花Ⅲ

2015-10-06 08:00:09 | 日記
トリカブト(シコクブシ) 【鳥兜】キンポウゲ科

根は有毒。茎は長さ100㎝。
トリカブト類の根には毒性の強いアルカロイドアコニチンを含むので、矢毒に使用されるほか、薬としては神経痛、リウマチ、麻痺に用いられる。
微量でも中毒を起こすことがあるので、要注意。

わずか1株だけ花が咲いていたのを撮影。







サラシナショウマ晒菜升麻】 キンポウゲ科

地下茎は横たわる。茎は高さ1mに達し、花序とともに白い細毛を生じる。
分岐の先は多くの花をつけた長い総状花序になる。
別名ヤサイショウマ。











border="0">




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする