せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

春!

2020年03月07日 | 日記

 春である。コブシが満開なのだが、木に咲く花は写真が難しくて。


 サンシュユも満開だが、なにしろ手入れができず、5mを超えるほどの大木になってしまっている。少しは刈ったのだが。

 梅

 こちらは裏庭に生えてしまったもの。彼岸桜?

 サザンカ?

 これはちっともわかりゃあしないがユキヤナギなのだ。

 写真撮ってると猫が寄ってきてかまえ、と言うのだ。

 クリスマスローズだっけ。

 すずらんだと思い込んでいたが、違うらしく、指摘してもらった。調べるとスノーフレイクと思われるが、もしかしたら違うかも。いつもいいかげんですみません。
 


 ショカツサイ(大根草)ってこんなに早く咲いたっけ?

 オオイヌノフグリは雑草も良いところだけれど。
 ホトケノザも満開なのだが、写真は取り損ねた。

ボワモルティエ フルートと通奏低音のためのソナタ 作品19−1

2020年03月07日 | リコーダー
 第1番 ト長調→変ロ長調?
 低いところをうごめいている。
 Largo 最後の最後で短調になっていてなんか新鮮だった。Allemanda(Allegro), Affettuoso , Largo ヘミオラだらけ最後の最後にとても細かい音符。次のGigaもあまり速くないのだろう、途中カナリータイプのリズムが入り、最後の最後の速い音階が楽しい。
 全体として楽しめた。


リコーダーのレパートリー