せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

チャイコフスキー 交響曲第5番 4楽章

2023年07月25日 | チェロ

 チャイ5の4楽章。練習の最初30分ほど、M先生のおっしゃっていたのは、すごーくたくさんあるのだが、要するに「楽譜に忠実に」と言うことだった。
 最初はmf 16分音符は甘くならず、そうかと言ってキツすぎず、要するに楽譜通り。4拍子はもちろんなのだが、付点4分音符は均等な強さのまま、伸ばしの途中、2拍目の頭をけっして強くしてはいけない。2小節目の伸ばしは楽譜通り。5小節目のアウフタクトからはf(その後にffがある)。テヌートは身のあるテヌートで、でもベタベタしたテヌートではない。付点8分16分音符の所ももちろん厳密に甘くならずキツすぎず楽譜通り。


 8小節目の伸ばし。菅は2拍半で弦は3拍半なので、弦が残るのがきちんと聞こえないと。(画像をクリックすると拡大します。)





 Aからのピチカートはffからpにパッとピアノにならないといけない。(でもffの最後はわずかにディミニエンドする)

 楽譜に忠実に演奏することはなんて難しいのだ!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamanoboru_1951)
2023-07-25 10:01:52
ありがとうございます。

音符一つひとつを活かすための指揮者の指示ですね。

勉強します。
返信する
いつもありがとうございます (せろふえ)
2023-07-26 05:53:09
yamanoboru_1951さん

いつもありがとうございます。
 そうですね。またチャイコフスキーがいとわず、細かく書いてる気がします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。