![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
・・・ココロの距離って、あると思う。
最近、特にそんなことを感じる。
その、
私がいうところの、ココロの距離、とは
大げさにいえば
<時空を超えた>みたいな、不思議なつながりが
そこにはある、というふうな感じ。
毎日顔を合わせるから、
同じ職場にいるから、
同じ町に住んでいるから、
昔から友達だから・・・etc
・・・という理由で
はたしてどれだけの人が、どれだけの人とココロの距離を近く感じているだろうか。
毎日顔を合わせていても、
近くに住んでいたとしても、
それ以上でもそれ以下でもなく
ココロの距離、なんてことも考えずに
あるいは
その人が今、どぉいう気持ちでいるのか、なんてことや
その人が今、元気でいるのか、あるいは悩んでいたり、困っていたりしたとしても
そんなことすら、
気にもかけずに、人と人としてそれぞれ、生きている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/0af1e6f2d76af1a896a24ee64e121710.jpg)
ところが、
人って、不思議だ。
なんで、ある人にだけは(ここは複数だろうけれど)
何でも話せるんだろう。
何でも打ち明けられるんだろう。
ココロから手を伸ばしたくなるんだろう。
その人は
たとえば
すごく遠くに住んでいて殆ど会うことがない人であったり、
同じ職業でも、同じ年齢でも、同じ学校を卒業したわけでもなく・・・
時には異性であったり、
時には外国の人であったりも、する。
それなのに
そんな距離とか、時間とかを超えて
ココロがその人とつながることを求める。
ココロがその人とつながると安心する。
そういう人と今、
つながりやすいのかな、って感じる。
たぶん、
そぉ感じているのは私だけではないらしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/9be7d92fd076a5d75f0053d53d1a3332.jpg)
その人とも、そうだ。
年に1回会うか、会わない年もあるかも、しれない。
半年くらいメールをしない時もしょっちゅう、ある。
もちろん、年も違うし(だいたいその人が何歳か知らない。年が何歳っていう次元はどぉでも良く思える)
性別も違えば、職業も全然違う。
育ってきた環境もモチロンのこと違うし、学校だって違う。
でも、
悩んでしまった時にはふと、その人に相談のメールを入れてしまう。
(勘の良い)その人からも、ふとそういう時にメールが来たり、する。
本能なのかな、
良くわからないけど、あらゆることを飛び越えて
素直に話が出来る人なんだって
どこで判断してるんだろう。
美辞麗句でなくて(励ましてもらうことは多いけど)
私のホントのところを言ってくれる。
モチロン、ダメダメなところも。
自分が気づいていない、良いところも。
たいがい、
悩んでいるときは、ダメダメな状態であることが多いんだけど
気が済むまで(落ち着くまで)
メールのやりとりをする時がある。 夜通しでも。
なんでダメなのか、
あるいはそんなことには関わりたくないって、キッパリはじかれる時もあるけど
たいがいそぉいう時は
悩んでも仕方ないこと、のテーマであったりして
はっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
と目を覚ましてもらう。。。
その人とも、
時空を飛び越えた、出会いってあるよね。。。
そぉいう人とつながりやすいよね。。。。
ということを
今、
シェアしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/3b2b7408bfc57ae2f32a62f8889364c5.jpg)
距離や
今までの環境や
そんなことをすっ飛ばしていまうくらいの不思議な出会いは
やはり
衝撃でも、ある。 優しい、嬉しい衝撃だけれど、戸惑う。
そんな衝撃を日常の中に
封じこめてしまう・・・という選択も実は、ある。
でも、ココロが手をのばした、その時から
その戸惑いは、始まる。
ある朝、
そんな戸惑いの中にある人からメールが届いた。
そこには、
”とにかく、この人生、なんとかするっ!!”
・・・って書いてあった。
そぉ。
今、この人生を生きている。
過去にとどまることも
日常に埋もれることも・・・選択出来る。
でも、
せっかく今を生きているんだったら、
ココロが手を伸ばしてしまった戸惑いを感じながら歩いてみるのも、いいのかもしれない。
とにかく、歩いてみよう。。。。
そんな元気と勇気をこの一言から、もらった気が、する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/913717552eae21a261bbd436f33301a1.jpg)