Happy-sanになろう!

Happy-sanな日々をご紹介するブログ。旅のお話もいっぱい♪

北風と太陽

2008年04月12日 | 見つけたHappyたち
北風と太陽




記憶をたどると

おそらく2006年の11月ごろから
私の変化がはじまった。

そう、このブログを立ち上げた頃から。

石やボトルや雲や光・・・
宇宙を感じるようになってから。


そして、
宇宙に引っ張られるような感じで
今までとは違った出会いがあったり
今までとは違った人生の流れになり、


とうとう、今
目の前にとてつもなく大きなことが
やってくることになった。

さすがにその大きさに
時々、押しつぶされそうになる。

押しつぶされる、という表現よりも

大きなことのまわりを浮遊している
黒い粒たちに
漠然と恐れや不安を感じる、といったほうが
正しい表現かもしれない。

いずれにしても、
おとといの夜、そんな波が押し寄せてきた。






最近の私の傾向としてはもう一つ、

”答えが出るのが早い”

ということがあって

何かが駄目になっても

その理由がすぐにわかるし、

気持ちが落ち込んでいたりすると

持ち上げてくれるようなコトバを偶然耳にしたり
たまたま届いたメールの中に
力が増すようなメッセージがこめられていたりするので

なぜ、自分が落ち込んでいたのかということも分かるし
そこがクリアになれば
あとは、あがることは、深呼吸をするのと同じくらい
容易に出来ることを、知っている。

だって、全ては自分の内側が外側の現象として
表れているのだから。



案の定、おとといの夜、襲ってきた

せっかくの大きな扉の向こうへ飛び込むチャンスを
引き戻そうとする<恐れ>の因子たちは

次の日の朝、

思わぬ人から来た”たまたま”届いたメールやら
偶然耳にしたトークCDの内容やらで

追い払うことが、出来た。


そう、自分の中に不安や恐れがあると
それを感知したものや、人が、寄ってきてしまうのだ。









私は、ふと

北風と太陽の話を思い出した。


旅人のコートを脱がせようとして
北風をビュービュー、ビュービュー吹きつけても
旅人は余計にギュッとコートを身に巻きつけるようにして
絶対に脱ごうとしない。


でも太陽は

温かな日差しを、ひたすら輝かせているだけで
旅人はコートを脱いでしまうので、ある。



そう、

何かを変えさせようと思ったら、
相手に何かをさせようと思ったら、

ビュービューと北風を吹きつける
直球勝負を投げつけていても

相手は余計に頑なに自分を守り、ココロを開こうとは、しない。
相手の言うことに、耳を傾けようとは、しない。


だけど、

温かい太陽の光のような

ゆったりとした愛情で

包み込んだり、

あるいは手を差し伸べれば

相手もきっと、手を差し出しやすく、なる。


そこから、<対話>がはじまる。








私は、太陽の立場でいこう、と決めたとたん、

すうっとココロが軽くなり

カラダの奥のほうから、ワクワクとした気持ちがおこり、

ちょっと心地のよい、ドキドキした鼓動が聞こえてきた。




もう、迷わない。


粛々と、自分の出来る精一杯のことをやってみよう。


私も平和を望む、一人の人間だ。

そのメッセージを、

<北風と太陽>の、太陽となって

伝えていこう!と思うので、ある。












最新の画像もっと見る