手抜きでも 2012-04-28 19:44:17 | 日々のお話 今日いただいてきたキャベツをコンビーフと玉ねぎと一緒に炒めました。 味付けは一切なし。 わずか5分の手抜き調理なのに、口の中いっぱいにキャベツの甘みが広がって美味しい~(*´∀`*) 2人分作ったつもりが、ぺろりと食べてしまいました。新鮮野菜、最高です!
農業見習い 2012-04-28 13:10:01 | お出かけ情報 久しぶりに先輩が借りている体験農場に行きました。ここは、農家の方から指導していただきながら一緒に野菜作りを楽しめる畑です。もちろん自分の区画で収穫した野菜は、自分のものになります。 道具もすべて貸していただき、手取り、足取り教えていただけます。 種や苗もちゃんと用意されています。個人の持ち物としては、長靴、軍手くらいでしょうか… 今日はインゲン豆のネット張りやトマトの花のホルモン処理とわき芽とり、ピーマン・シシトウの定植、エダマメの種まきなどを行いました。 2時間ほど働き、ほどよく汗もかきはじめた頃、作業は終了。とれたて野菜のサービスや即売と、嬉しいお土産つきです。 新緑に囲まれ、鳥のにぎやかなさえずりを聴きながら、魂の洗濯完了です。ここが横浜ということを忘れそう。 さあ、素敵な連休のスタートです♪
野放し 2012-04-28 07:47:35 | ガーデニング 植えっ放しでどんどん増える「野放し球根」。名前の通り、よく増えました。 もともとは鉢に植えた球根。土を片付けるときにこの場所に紛れ込みました。毎年増えて、今年は別の場所に植え替えたものも元気に咲きました。手間要らずでありがたいです。名前は覚えてもすぐ忘れちゃいますけど(^^; ミントの葉に、なにやら怪しげな虫がとまっていました。そろそろ虫除け対策も考えないといけない時期です。