年末の大掃除に続き、新年会が続く我が家のお正月です。毎日がスペシャルな感じですね。
掃除はさておき、お料理作るのは楽しいけれど、そろそろ、お散歩に行きたい気分もむくむくと…。そんなわたしの気持ちを察してか、今朝台所へ行くとヒラヒラと宙を舞う影が…
近くにあったヨーグルトの空き箱を手に持って、捕獲~!!
クサカゲロウの仲間です。透明な緑の羽が美しい生き物です。羽に特徴的な紋がついていたので、調べてみると「アミメクサカゲロウ」という種類のようです。
クサカゲロウって日本国内でも40種近くもいるんだそうですよ
緑色だからクサカゲロウかと思っていたら、臭いからって意味もあるみたいです。クサガメと一緒なんですね。臭いのは40種のうちわずか数種だそうですので、とんだ迷惑な名前です(笑)
触覚が体以上に長いのも特徴。
カゲロウって聞くと雅夢の歌が頭に浮かんでしまうんですけどね。「愛はかげろう」、古い歌ですみません(^_^;)
でも、虫が歌のタイトルになっているって、結構珍しくないですか?しかもカゲロウですよ。
ただ、このカゲロウとクサカゲロウはずいぶん違う生き物のようです。カゲロウの成虫はとても短命なため、「かげろうのように儚い」なんて言われますが、クサカゲロウはそうでもないみたいです。今日見つけたアミメカゲロウなんて成虫で越冬してしまうんですから。他にも4種類くらいが成虫で越冬するようです。
餌はアブラムシなどとありますが、冬の間はどうやって栄養を補給するのか不思議です。体も小さいので寒い朝には凍ってしまわないんでしょうか?
残念ながら、ピントが合いませんでしたが、複眼の色がまたすごく素敵なんですよ。とても小さいですからね、ルーペなんかで見ないと到底わからないのですが、なんというか七色に光っちゃっているんです。
あと、クサカゲロウっていえば、優曇華の花。クサカゲロウの卵のことをそう呼ぶんです。
写真は2年前の秋に、ローズマリーについていた卵を撮影したもの。今日見つけたカゲロウも、もともとは、なにかの植物についていたものなんでしょうか。正月ってことで、家の外にも中にも、植物も大量に投入したから、どこかについていたのかもしれませんね。
明日は早起きして、お散歩に行けたらいいなぁって思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いします@ 'ェ' @
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー