昨年の春、港周辺エリアを花で埋め尽くした「横浜ガーデンネックレス」が今年も帰ってきました。
元々は第33回都市緑化フェスティバルの開催都市としての取り組みでしたが、会期を終えても「ガーデンシティ横浜」を推進していくとのことこ!
市民としてなんとも誇らしい取り組み!!
以前からこの時期の港周辺は花で美しく飾られていましたが、これからの横浜にますます期待します♪
イベントの会場は市内全域ということで、とても広いのですが、中でも華やかな港周辺を散歩してきました。
出発地は横浜駅東口
新緑に包まれたランドマークタワーを見ながら、まずはグランモールへと向かいます。
グランモール公園の植え込み。
オダマキですかね?花の形が個性的です。
かわいい花々を見ながら、パシフィコ横浜へ
こちらでは日本フラワー&ガーデンショウを見てきたのですが、その話は後日改めて!!
そのあとばコスモタウンを抜け、横浜赤レンガ倉庫へ。
特設花壇は花でもりもり
中でも私のお気に入りは、ネモフィラのブルー!!
花壇の手前で開催されていた餃子フェスティバルは人でもりもり。あまりの人混みに早々に撤退。
象の鼻パークへ。
ここでは、花壇コンクールの作品がずらり。
力作ぞろいの花壇を前に、ついつい写真の枚数がかさみます。
象の鼻パークから日本大通りを通りスタジアム前の横浜公園へ
こちらは、すでにチューリップの見頃が終わり、間も無く始まるバラ、ユリの季節を前に花壇の方は少し控えめ。その分木々の新緑が美しく引き立っていました。
というところで前半終了。横浜駅から、関内駅までおよそ4.5kmほどのウォーキングです。
ここから続く後半戦は、明日のブログで。
花好きな皆さん、今年も横浜が熱いですよ♪是非お立ち寄りください!!
よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー