![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/5978e49ea11a6ab9c4aa18db883d2622.jpg?1597789051)
春に見つけたアケビ。
一つだけですが、青い実が大きくなってきていました。
4/6にはこんな花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/3a896dfbfe83a12daa61353cbe0b2e51.jpg?1597789187)
アケビの名前は、熟した実が縦に割れて白く果肉と黒い種子を覗かせる様子から、「開け実」。
今はまだ青い実ですが次第に紫色に変わり、名前の通り口が開く日が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/ae9b05a01a3ea643b159d9979fd9688e.jpg?1597789350)
それまで残っているといいけれど…
おまけですが、この木の近くで、蛇の抜け殻を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/8aa4669978d2ca64e626cd652dcfe7c8.jpg?1597789708)
この殻の主は、やっぱり穴の奥にいらっしゃるんだろうか…???
確認できなかったことが悔やまれます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"