世界各国の協力によって運用されている有人宇宙施設「国際宇宙ステーション」を、アルファベット3文字の略称で何というでしょう?
・UVA
・CIO
・MIT
・ISS
→ ISS
国際宇宙ステーションは、地上から約400kmの上空に建設された巨大な有人実験施設です。地球の周りを、1周約90分というスピードで周回しています。施設の中では、様々な実験や研究が行われています。
International Space Stationの略語です。
1周90分ということは、一日では16周することです。
回答案の内容は、次のとおり。
UVA(紫外線A波):詳細は、ここを参照:
http://jp.rohto.com/uv/basis/photoaging/uva_uvb.html
CIO(chief information officer):最高情報責任者 / IT担当役員
企業において自社の経営理念に合わせて情報化戦略を立案、実行する責任者のこと。
MIT(Massachusetts Institute of Technology):マサチューセッツ工科大学
米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市に本部を置くアメリカ合衆国の私立大学である。1865年に設置された。