9月17日の「とと姉ちゃん」で、新幹線開業のニュースを、街頭テレビで映していた。
この頃には、街頭テレビはなくなったのではと思い、調べてみました。
次の資料は、白黒テレビの普及率です。
http://www.nhk.or.jp/po/sorenani/1590.html
1955年(昭和30年)から始まる神武景気の時期には、電気洗濯機、電気冷蔵庫とならび、テレビは「三種の神器」と言われ、家庭への普及が始まります。そして、1959年(昭和34年)に皇太子さま(現在の天皇陛下)と美智子さまがご結婚され、そのパレードの生中継を見るために、急激な勢いでテレビが普及しました。1958年(昭和33年)には16%だった白黒テレビの世帯普及率が、わずか5年後には90%を突破したのです。
1963年の普及率は、80%以上です。
街頭テレビの時代ではないと考えます。
私の記憶でも、1959年頃、街頭テレビが流行っていました。
私も、親父と街頭テレビを見に行った記憶があります。
我が家には、1959年にTVがありました。
近所の人が、窓越しに我が家のTVを見ておりました。
我が家のTVが、街頭テレビでした。
昭和の時代検証は難しくもないと思いますので、しっかりして欲しいと思いました。