104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

こっちも色モノ化?

2005年11月08日 21時47分17秒 | Weblog
 さて、今年もやりますK-1 Dynamite!!。最近ミドル級のMAX以外はちょいと元気がないK-1ですがやっぱり大晦日には名乗りを上げました。今年の目玉は曙vsボビー・オロゴンになるでしょう。

 書いててなんか哀しくなってきた・・・ミルコがPRIDEに参戦してからK-1に一時の勢いが無くなり、とうとうハッスルみたいなことまでするようになるとは・・・。曙よ、サップとホイスに負けたこと、全日本でならまだ頑張れてることから君には打撃は難しいと何故気付かないんだ? 蹴りなんて打てないだろう。
 ボビーもテレビに出すぎだよ。去年の今頃はパンクラスのグラバカ(現在はGRABAKAとして独立)で菊田早苗と練習してただろう。だから勝てたんだよ。
 まぁこの2人ですから一応総合ルールになるとは思いますが(寝技アリの方)。その他は秋山(準じゃないよ)とホイスあたりは少々見モノかなと。まだそんなにカード発表されてないんで。藤田和之は出るのかな~?


 Dynamite!!が来たら、当然PRIDE男祭りもやるでしょう。去年はいきなり高田総と!・・・じゃなくて高田統括本部長がふんどし一丁で和太鼓を叩いてたのがやけに印象的でした。ちなみに、この演出は年明けにDDTというプロレス団体の「初夢~2005~」でパクられてました。高田統括本部長の和太鼓に対抗して男色統括本部長(男色ディーノ)のスネアドラムでしたが。あとは第1試合の開始早々の美濃輪育久のドロップキック。番組の作り方はダメダメでしたが。


 大晦日に格闘技イベントを開催するのが恒例となってきた感はありますが、個人的には今年も元祖でぶやのKui-1GPをやってもらいたいですね。去年は天山広吉、高山善広、アジャコング、そして川田利明を集めて個人的に大ヒットでした。今度はプロレスラー枠を増やして欲しいところです。各団体1人は出るぐらいに。

久々の国際Aマッチ

2005年11月08日 18時09分43秒 | Soccer
 さてさて、16日のアンゴラ戦に臨むメンバーが発表されましたね(→関連記事)。まぁ特に真新しいのはいなさそうです。国内組と海外組がバランスよく混ざっているみたいなので久々に「らしい」サッカーが出来るのではないでしょうか? ナビスコカップを制したジェフからは阿部勇樹のみとちょっと寂しいですね。ガンバからは宮本、大黒、遠藤が名を連ねているのに。福西がケガで離脱している今、アピールするには最高の舞台だと思いますので是非良いプレイを披露してくれること期待します。具体的には中田浩二の入る隙間が無くなるぐらいの。
 あと、我らが松井大輔(最近ル・マンの放送見れてない)にも欧州遠征時以上の活躍をしてレギュラーに定着してもらいたいですね。三都主がベンチに定着させるぐらいの活躍を。ってゆ~かジーコ、いい加減三都主をレギュラーで使うのは止めようぜ。その内ゴール前でファウル取るためにカモられるから。





 アンゴラウサギが分かる人っているのだろうか?

どうしよう

2005年11月08日 10時09分09秒 | Weblog
 う~ん、全日本プロレスの11.23京都KBSホール大会を見に行こうかどうしようか迷っています。メジャー団体でS席7000円はかなリーズナブル(A席は5000円)ですし、武藤・小島・健介・曙・菊タロー・RO&DやVMも出るし、・・・世界最強タッグリーグやるから3Dも来るか、う~ん・・・。でもこの日は恐らくあの日の翌日になりそうだし・・・。とりあえずローソン行って決めよう。

 そういや山口もえと誕生日一緒か・・・素直に喜べないのはなぜだろう・・・。まぁ有名人と同じ誕生日だからって何か得するってことはないんですけどね。