104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ヒットしてたのか?

2016年11月03日 21時02分54秒 | Weblog
「2016年ヒット商品」1位はポケモンGO、2位は『君の名は。』


 今年も残すところ2ヵ月を切りました。となると、こう言う1年を振り返るような記事が出てくるのも不思議ではありません。日経トレンディの「2016年ヒット商品ベスト30」なる記事。そういや、そんなのもあったなと言う商品が目白押しですね。


 1位は当然のごとく「ポケモンGO」。社会現象になったと言えなくもないですが、過ぎ去るのも早かったかなと思います。2位は「君の名は」。興行収入記録を塗り替えているらしいのですが、アニメもとんと見なくなったのでサッパリ。この辺までは見聞きしたことはありますが、そこから下は正直「流行ってたの?」って感じですね。流行に疎いってのもありますが。


 全部で30位まで商品やサービス、施設名などが並んでいますが、ことごとく知らない・持ってない・やってない・行ってないと言うモノばっかりですね。かろうじてもしかしたら体験したことのあるのが「新・生茶」ぐらいでしょうか? あんましTVで騒がれているモノに手を出していないのがありありと分かりますね。



 趣味やエンターテイメントが多様化した時代ですので、昔みたいにほとんどの人が持っている/やっているってのが作りにくい時代なのかもしれませんね。ですが、今年の流行語大賞に限って言えば間違いなく「文春砲」でしょうね。ゲスの極みも清原もSMAPも全ては文春砲がなければ明るみには出なかったかもしれません。どれほど影響力があったことやら。