30周年「ねるねるねるね」 最大の危機救った決死の「イメチェン」
「テーレッテレー」でおなじみのねるねるねるね。1986年の発売開始から30年が経過したとのこと。こないだ目にしましたが、いつの間にやらパッケージが変わっていました。通りでパッと見で気付かなかったわけです。
そのリニューアルの裏には結構なドラマがあったそうな。記事にもありますが、今の30代ぐらいまでなら知名度はほぼ9割以上あるでしょうが、実際に食べたことのある方はそれよりグッと少ないとのこと。確かに、「知ってるけど食べたことない」って言う声をよく聞きますね。
それゆえに2000年代には売り上げが半分にまで落ち込んだとのこと。「怪しさ」が不信へ繋がったとのことですが、CMに関して言えば怪しさしか見えませんでしたけどね(笑)。
リニューアルによりV字回復を見せたねるねるねるね。サイコロキャラメルやヨーグルトキャラメルなどの1世紀にもわたるベストセラーですら生産終了の憂き目に合う昨今ですがなんとか続けてもらいたいですね。久々に買ってみるか。
「テーレッテレー」でおなじみのねるねるねるね。1986年の発売開始から30年が経過したとのこと。こないだ目にしましたが、いつの間にやらパッケージが変わっていました。通りでパッと見で気付かなかったわけです。
そのリニューアルの裏には結構なドラマがあったそうな。記事にもありますが、今の30代ぐらいまでなら知名度はほぼ9割以上あるでしょうが、実際に食べたことのある方はそれよりグッと少ないとのこと。確かに、「知ってるけど食べたことない」って言う声をよく聞きますね。
それゆえに2000年代には売り上げが半分にまで落ち込んだとのこと。「怪しさ」が不信へ繋がったとのことですが、CMに関して言えば怪しさしか見えませんでしたけどね(笑)。
リニューアルによりV字回復を見せたねるねるねるね。サイコロキャラメルやヨーグルトキャラメルなどの1世紀にもわたるベストセラーですら生産終了の憂き目に合う昨今ですがなんとか続けてもらいたいですね。久々に買ってみるか。