咲き初めたウコン これからどんな形に変化するのか楽しみだ。

今年は珍事が続く、今度はウコンに花が咲いた、早速中津川在住の親元に知らせたら、メールで下記の返事が届いた。
「まだ暑い夏が続いています。
チョット異常な事があれば、少し前までは「酸性雨」だったですが、
いまは「地球温暖化」のせいというと皆さん納得してくれます。
あのウコンは小笠原の母島のものだったと思います。
今年は暑いので、ふるさとを思い出したのではないでしょうか。
寒冷地でのウコンの花(特に秋ウコン)は珍しいようです」
なるほど 地球温暖化という言葉には妙に説得力がある。
今度は 厳寒期に人間の居住性を犠牲にして、高額な灯油を燃やし続けたことを、もっと強調しよう。親元といっても私の実弟である。

今年は珍事が続く、今度はウコンに花が咲いた、早速中津川在住の親元に知らせたら、メールで下記の返事が届いた。
「まだ暑い夏が続いています。
チョット異常な事があれば、少し前までは「酸性雨」だったですが、
いまは「地球温暖化」のせいというと皆さん納得してくれます。
あのウコンは小笠原の母島のものだったと思います。
今年は暑いので、ふるさとを思い出したのではないでしょうか。
寒冷地でのウコンの花(特に秋ウコン)は珍しいようです」
なるほど 地球温暖化という言葉には妙に説得力がある。
今度は 厳寒期に人間の居住性を犠牲にして、高額な灯油を燃やし続けたことを、もっと強調しよう。親元といっても私の実弟である。