ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
常念が見える部屋から
ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。
シャガ
2008年05月13日
|
季節の便り
花の薄紫から滲み出たような水滴をつけて、シャガが今年もひっそりと咲いた。
古い山寺の裏庭に、蝶が群がるように咲いていた遠い景色を思った。
コメント
メタボリックな坊さん
2008年05月13日
|
季節の便り
山脈の雪解けが進み、黒い岩肌が少しずつその面積を拡張すると、雪形も変化してゆく。
雪原をさまよっていた常念坊様を、近ごろ町の雑踏で見かけた。
すっかりお太りになって別人のようだ。
コメント
五月の雪
2008年05月12日
|
季節の便り
日曜日 異常な寒さに暖房を入れた。
近くの美ヶ原高原は、新緑の木々に季節はずれの雪が積もって、特別な風景が展開したという。
五月は季節が夏と冬を往復するようだ。
ニシキギの薄緑の花に付いた水滴が氷のように見える。
ニシキギ
コメント
五月のリンゴ
2008年05月11日
|
季節の便り
数年前、杉の木の根元に野鼠の食べ忘れたドングリが発芽した。
そのナラの幼木を庭木として刈り込ん育ててきた。
五月の光とともに芽吹きが始って、今朝薄いビロードのような葉を付けた小枝の先に「五月のリンゴ」を見つけた。
果物まがいの果物を身近に発見し、その存在を不思議に思う心は、昔と少しも変わらない。
久し振りの再会に、時間が過去に大きくスリップして、胸が波立った。
コメント
冷たい雨
2008年05月10日
|
季節の便り
山藤の花
標高1,
1,100メートルの高原は終日雨が降って、季節が逆戻りして3月中旬の気温に震え上がった。
ホッカイロをお腹に巻いて、何とかプレーを終わらせたけれど、当分ゴルフをしたいという気持は起きないだろう。
コメント (1)
花いかだ(筏)
2008年05月09日
|
季節の便り
花筏(雄花)
本日開催する同業者協会の総会で表彰を受けることになった。
永年の貢献?によるものらしい。
長く在籍することが功績にカウントされる良い団体である。
上諏訪の名湯に浸かって、明日は若葉の下で打数を数えないゴルフに参加する。
数年前、山から移植した花筏が、庭の隅で小藪になる程茂って、花が咲いている。
コメント (1)
若緑の中で
2008年05月08日
|
季節の便り
ケヤキの若葉がすっかり枝枝を覆い包んで、森の木や草の類が激しく動き始めると、感情の起伏が荒くなる人が増えるように思う。
昨夜そのような人たちの集まりに出て疲れてしまった。
そういう人は、たぶん 木漏れ日の小道に咲くイカリ草が目に留まることはないだろう。
若緑
イカリソウ
コメント (1)
常念の表情
2008年05月07日
|
常念100景
5月6日
蝶槍と槍ヶ岳の間に夏のように日が落ちる
夕映え
明日も晴天
コメント
水鏡
2008年05月06日
|
季節の便り
白山吹
後から後から、めまぐるしいほどの花が咲いて、その上に雑事に翻弄されて、花にまつわる記憶を辿る間もないほどに忙しかった。
休日の最後の日、常念が透明に晴れて、田植え前の水鏡に映る姿を撮影に出かけた。
生憎く 吹く風に水面が細かに波立ち、まるで曇りガラスの向こうを見るようで、写真には全く不向きであった。
その代わり白い山吹に会えた。
コメント
巣箱を付ける
2008年05月05日
|
季節の便り
隼人の巣箱
孫の隼人君が手作りの巣箱を取り付けにきてくれた。
巣箱の入口直径は3センチほど、この穴径は四十雀ほどの小鳥用だそうだ。
取り付け場所は、部屋から見通せること、必ず四十雀が入居することの条件をクリアーしているらしい。
ただし今年は時期が遅いから、楽しみは来年に持ち越されることになりそうだ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
季節の変化を敏感に感じたいと思っています。
最新記事
メジロは不戦カラー
マンサクほころぶ
立春
立春が近付いた
帰って来た野鳥
忘れもの
水力発電所
気候の乱れ
遠い光 小さな星
小寒の朝
>> もっと見る
カテゴリー
日々のこと
(887)
別れ
(6)
補聴器
(1)
ルーツ
(17)
あきば会
(1)
家屋解体
(7)
となりぐみ
(2)
そば同好会
(4)
秋葉会(高齢者クラブ)
(3)
自然
(12)
農家組合長
(1)
環境
(8)
出来事
(9)
農家組合長会
(4)
It環境
(2)
医療器械
(4)
野菜栽培
(6)
町会
(3)
防護フェンス
(3)
ワイズメンズクラブ
(19)
業界
(5)
居酒屋
(1)
鳥獣害防止対策協議会
(9)
例会訪問
(3)
駅伝競技
(1)
防災
(5)
横浜物語
(3)
来し方
(55)
常念100景
(325)
季節の便り
(2777)
Weblog
(25)
旅先の風景
(105)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
hiromi/
冬の足音
hiromi/
何じゃもんじゃの花
hiromi/
春の雪害
hiromi/
返り咲きの桜
hiromi/
山雀のお客さま
hiromi/
縁起物
hi-kanai/
午後の散歩 6,500歩
hiromi/
午後の散歩 6,500歩
会津マッチャン/
ドクダミ
すぎさん/
ブログ復帰しました
カレンダー
2008年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について