3年前に取り付けた電動ファンの手動スイッチに不調発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/6fdebdb228f1ff6bbb4c606f8efecdf4.jpg)
我が家のHUMMERの電動ファンは、通常、ラジエータの水温により自動的に起動・停止を行っている。
この自動運転の他に、車内に手動スイッチが取り付けられており、
任意のタイミングで電動ファンの起動・停止を行うことができる。
今回不調になったのは、車内の手動スイッチ。
素人判断では、おそらく接点不良だろう。
スイッチをONにしても起動しないが、OFFに切り替えようとした瞬間だけ電動ファンが起動する。
自動運転では正常通り、起動・停止を行っている。
とりあえず、週末にでもスイッチを一旦取り外し、様子を伺ってみることとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/6fdebdb228f1ff6bbb4c606f8efecdf4.jpg)
我が家のHUMMERの電動ファンは、通常、ラジエータの水温により自動的に起動・停止を行っている。
この自動運転の他に、車内に手動スイッチが取り付けられており、
任意のタイミングで電動ファンの起動・停止を行うことができる。
今回不調になったのは、車内の手動スイッチ。
素人判断では、おそらく接点不良だろう。
スイッチをONにしても起動しないが、OFFに切り替えようとした瞬間だけ電動ファンが起動する。
自動運転では正常通り、起動・停止を行っている。
とりあえず、週末にでもスイッチを一旦取り外し、様子を伺ってみることとする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます