念願かなって、数ヶ月前から、屋根付きガレージに愛車を格納しているが、
当初より、懸念していたことがとうとう、実際に起きてしまった。
懸念していた事項とは
「雨の日に、車に乗りたくない症候群」
せっかく洗った愛車を汚したくない・・・。
洗車するのに苦労するHUMMER H1ならではの懸念事項だ。
かといって、台風などの大雨が降ったりすると、
ドライブに出かけたくなるし(不謹慎だが)、
ワイパーが動いているのをぼんやり眺めている(不安全だが)のも、
意外と気に入っている。
週末にしか、買い物に行かない我が家にとって、
雨が降ったからと言って、スーパーに行かない訳にも行かず、しぶしぶ雨の中をドライブ。
以前よく見るブログに、
「趣味車にHUMMER H1、足車にロータス・エリーゼ、家族車にプリウスが欲しい」
なんて、コメントした。
3台あれば、雨の日はプリウスに乗れば良い。
しかし、しがないサラリーマンにはむずかしいのが事実。
次週の天候回復を待ち、洗車することとする。
当初より、懸念していたことがとうとう、実際に起きてしまった。
懸念していた事項とは
「雨の日に、車に乗りたくない症候群」
せっかく洗った愛車を汚したくない・・・。
洗車するのに苦労するHUMMER H1ならではの懸念事項だ。
かといって、台風などの大雨が降ったりすると、
ドライブに出かけたくなるし(不謹慎だが)、
ワイパーが動いているのをぼんやり眺めている(不安全だが)のも、
意外と気に入っている。
週末にしか、買い物に行かない我が家にとって、
雨が降ったからと言って、スーパーに行かない訳にも行かず、しぶしぶ雨の中をドライブ。
以前よく見るブログに、
「趣味車にHUMMER H1、足車にロータス・エリーゼ、家族車にプリウスが欲しい」
なんて、コメントした。
3台あれば、雨の日はプリウスに乗れば良い。
しかし、しがないサラリーマンにはむずかしいのが事実。
次週の天候回復を待ち、洗車することとする。
僕は車が仕事なので,趣味車なんてありえんなー.
でも,ハマー・エリーゼ・プリウスの3台所有は,年式とか状態とか問わなければ,まぁまぁ可能じゃないかな???もっとも,入手はコストを抑えられるけど,税金や車検の維持費がバカにならんねぇ・・・
ちなみに,ですが・・・
僕の住んでいる三河地方は,一人車一台が標準です.ですので,結婚して居を構えている世帯には,フツーに2台車があります.
ちなみに,我が家は(独身・両親と同居)常時3台の車があります.(BMW528・ゴルフ・クレスタ) 妹夫妻が,入り浸っているので,夜は5台(+ロードスター・カロゴン)がある事もあります.
我が家が異常な訳ではなく,ごくごく標準的な車所有です・・・この地方では.
ところで,
>足車にロータス・エリーゼ
???あんなクルクル回るのが足???
クルマ好きの考えることは不思議だなぁ・・・
いや,それより「クラウン」買ってください(笑)
それにしても、一人一台体制はうらやましですな~。
嫁さんも車が欲しいというのですが、
筋金入りのペーパードライバーなので、
躊躇しております。
まさか、HUMMERで練習するわけにもいかないし・・・。
軽自動車でも入手するかな・・・。
>足車にロータス・エリーゼ
>???あんなクルクル回るのが足???
我が家の回りは意外と道幅が狭いので、ちょうど良いかな~と思います。
>いや,それより「クラウン」買ってください(笑)
う~ん・・・。
トヨタさんの車ね~。
ランドクルーザー40なら良いかも。
>筋金入りのペーパードライバーなので、
>躊躇しております。
運転練習は、なるべく早い内に始めたらいいよ。僕も超運転下手だったけど、仕事柄数をこなしたら、フツーに上手になったよ。
何回もぶつけないと、車両感覚が分からないから、安い車の調達をオススメしますよ。中古で十分で、上手になったら、新車を考えればいいと思うよ。
軽は、中古市場が無いのと、衝突安全性からオススメできないなぁ・・・
イチオシは、型落ちのBitzかFitかな?コストパフォーマンスは、この2車種に敵う車はないと思うよ。
とてもじゃないけど、HUMMERで練習はさせられなさそう。
>コストパフォーマンスは、この2車種に敵う車はないと思うよ。
造っている人が言うのだから、そうとうコストパフォーマンスが良いのだろうね。
たしかに、街の中古屋ではへたな軽トラより、安く売っているもんね。