工作(その1・その2)以外のゴールデンウィーク(以下GW)行事を記録しておく。
今年のGWは、人並みに一週間取得。
前半を嫁さんの実家で過ごし、後半を自宅でのんびりする事とした。
まずGW初日未明。
今年のGWは「高速料金1000円」発動後、初めての大型連休のため、渋滞の大型化を予想。
先手を打って、早々に関東脱出を試みた。
ところが、時すでに遅し。東北道にて30kmの渋滞に遭遇。
普段は20分程度で通過する場所を120分も掛けて通過。
(高速料金が1000円にならない当方のHUMMERにとっては、ただ、はた迷惑なだけ)
夜が明ける直前に嫁さんの実家に辿り着く事が出来た。
嫁さんの実家では、水族館に行ったり、
ラーメンを食べに行ったり、
と、有意義に過ごす。
ちなみに、帰りも、当然、東北道はギッチリ渋滞。
そこで、嫁さんの父上から、渋滞区間(黒磯~矢板間)の抜け道をご教授頂き、帰宅した。
街灯も信号も、ほとんど無い、地元の人が使用する道路を、HUMMERで疾走。
このため、帰りは渋滞に遭遇せず無事帰宅!
GW後半は、友人宅で酒宴をしつつ、体力を回復。
そうこうしている内に、一週間あったGWはあっという間に終了。
早々に赴任地へ移動した。
今年のGWは、人並みに一週間取得。
前半を嫁さんの実家で過ごし、後半を自宅でのんびりする事とした。
まずGW初日未明。
今年のGWは「高速料金1000円」発動後、初めての大型連休のため、渋滞の大型化を予想。
先手を打って、早々に関東脱出を試みた。
ところが、時すでに遅し。東北道にて30kmの渋滞に遭遇。
普段は20分程度で通過する場所を120分も掛けて通過。
(高速料金が1000円にならない当方のHUMMERにとっては、ただ、はた迷惑なだけ)
夜が明ける直前に嫁さんの実家に辿り着く事が出来た。
嫁さんの実家では、水族館に行ったり、
ラーメンを食べに行ったり、
と、有意義に過ごす。
ちなみに、帰りも、当然、東北道はギッチリ渋滞。
そこで、嫁さんの父上から、渋滞区間(黒磯~矢板間)の抜け道をご教授頂き、帰宅した。
街灯も信号も、ほとんど無い、地元の人が使用する道路を、HUMMERで疾走。
このため、帰りは渋滞に遭遇せず無事帰宅!
GW後半は、友人宅で酒宴をしつつ、体力を回復。
そうこうしている内に、一週間あったGWはあっという間に終了。
早々に赴任地へ移動した。
今回は、ファミキャンに行ってきました。
1000円を活用して、初の磐越周りで
渋滞は、ほとんどなかったけど
やっぱりいつもより時間がかかりました。
今度は、ぜひ水戸を経由してください。
磐越廻りなら、渋滞無いかもね~。
ファミキャンはちょっと興味有るけど、
休みが不確定だから、
なかなか参加は難しいだろうな~。
次回は声掛けてください~。
楽しみです。