水田に着地するレンカク 2024年7月1日 台湾 台南市官田
7月1日(2日目)午前の続き;優雅に飛ぶレンカク(Pheasant-tailed Jacana)だけでなくベニバト(Red Collard-Dove)♂の飛翔にフォーカスが合いました。翼が開いた時の模様はこんな感じなんですね。背中のぶどう色が中々にいいです。
山をバックに割と上の方を飛ぶレンカク。
移動途中の藪の中にマミハウチワドリ(Plain Prinia)。あんまり表に出てくれず、この一枚だけ。羽団扇と呼ばれる長い尾羽を開いて欲しい!
レンカクの飛翔を横から追っかけることができました。
こちらは、飛翔から着地するまでの連続です。
いい感じなんですが、尾羽が短い♂だったのが、ちょっと残念。
アマサギ(Cattle Egret)もいました。
電柱の支線に何かの塊。これはオウチュウ(Black Drongo)の巣だそうです。こんなところにこんな巣を作るのかと妙に感心。
官田でのレンカク観察を終了して、午後のヤイロチョウポイントに移動。途中の休憩所に何か小鳥がいるので、見るとメジロ(Japanese White-Eye)でした。亜種の様ですが、ほとんど同じに見えます。目先がちょっと違う様にも見えますが、誤差の範囲かな。
次回は、地元のブッポウソウを挟み、タイ南部に戻ります。ご覧いただき有り難う御座います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます