徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

東京の「農」

2006年12月24日 | ちょっといいとこ,いい景色
大学の後輩と国分寺市に。国分寺は都心まで中央線で20分という立地だが,写真のような農地が現在も沢山残っている。野鳥が集まる鬱蒼とした植木畑,ベンツが横付けする市民農園,定年退職した元銀行員が手伝う畑地,農家が都市住民を指導する農園,今までの農業の枠では捕らえられない「農」があちこちで見られる。

天気のいい週末だったこともあって,作業をしている方,何名かと話が出来た。揃って「また,遊びに来てよ!」と,笑顔で送ってもらったことが印象に残った。

追記:
帰りに,直売所で,ターサイと春菊を購入(どちらも100円)。ターサイは豚肉と一緒にごま油で炒めて美味しく頂きました

写真解説:
写真の農園は,複数の都市住民が農家の方の指導を受けながら農作業を体験することが出来る農園。奥に見える大きなケヤキ群は五日市街道(新田開発の頃の名残)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする