徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

酒は純米,燗ならなおよし

2009年02月21日 | 本と音楽の話題
酒は純米,燗ならなおよし

年は明けても,日本酒ブームは緩やかに継続中。
農村を仕事のフィールドとし,和と四季(暦)と蘊蓄をこよなく愛する自分にとって,日本酒は驚くほど親和性が高く,かつ奥が深い対象。

で,どちらかというと自分は日本酒の味にハマっているのではなく,日本酒にまつわる知識の系にハマっている感じで,それを改めて認識した一冊を紹介。

→ 上原浩『純米酒を極める』光文社新書 

実は,Amazon.comの送料を無料にするために,ついでに購入した新書なのですが,一気に読んでしまいました。

上原浩さんは,以前に紹介した尾瀬あきらさんの『夏子の酒』の中に登場する上田先生のモデルになった方,残念ながら3年前に亡くなられしまったのですが,日本酒,特に純米酒にかけた熱い思いは,文章を通して読み手の心に伝わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする