徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

調味料をレベルアップ

2012年02月25日 | 日本酒・ワイン・酒・食材・旬
最近,自炊率が多少上がっていることもあり,調味料の使用頻度が増えている。

揚げ物や焼き物は面倒なので,調理方法は「煮る」「炒める」が中心,どちらかと言えば,和の方が好きなので,自ずと「醤油」「酒」「みりん」の和の三種の調味料にお世話になる機会はかなり多く,とりあえず,切らしたことはない。

昔は,普通に特売の醤油,料理酒,みりん風調味料だったのですが,最近,少しメンバーが入れ替わって来ている感じで・・。

まず,料理酒は買わなくなりました。日本酒をあちこちで仕入れて来てしまう病気にかかっている(にも関わらず,家ではほとんど飲まない)ので,開封後少し時間の経ってしまった純米酒はいつも一本はあるので,それを使っています。勿体ないと感じられるかも知れませんが,多少古くなったお酒でも使うと,煮物や煮付けの味が格段に変わります。

考えてみれば,調味料は料理の要な訳ですから,そこのレベルが上がると料理自体のレベルもぐっと上がる訳です。

味をしめて,最近,醤油を変えてみました。実は醤油醸造場は全国に2009年現在,1523,日本酒が1711ですからほとんど変わらない数がある訳です(戦後すぐの時期には6000あったというから驚きです)。市町村合併で市町村の数も1719(2012年現在)まで減ってしまったようですから,数だけでみれば,各市町村に1つ弱は醤油醸造場がある訳です。

ってな訳で,ローカルな醤油を購入。つくば市のお隣,土浦市にある柴沼醤油の「紫峰」という醤油(正確にはだしやみりんで調整した醤油加工調味料),つくば近辺のスーパー等では必ず見かけるローカル醤油,多少お値段はするのですが,これが美味しい。醤油が持つ複雑な味わいのバランスが絶妙です。蔵の見学も出来るみたいなので,機会があれば是非行ってみたいものです。

→ 柴沼醤油

追記:さて,最後はみりんですか(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする