ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

転出・転入

2006-01-26 21:52:47 | ひでんかの「日々の徒然」

実家の引越が目前に迫り、ここ連日、お役所に通っています。

そこで、学んだコト。
高齢者の引越はタイヘン!!」です。
単に「荷物を運んだりのタイヘン」では無くて、
「人が異動すること」が、こんなにタイヘンだとは思いませんでした。

私の両親ですので、当然、行政区分上の「高齢者」に属します。
その場合、単に住民票を移すだけでは無くて、
年金老人医療福祉、etc しなければならない手続きが山ほどあります。
その、それぞれに必要な証明書類は異なるし、記入する書類もそれぞれです。
(と、いう以前に、申請場所もそれぞれだったりして...
この2日間で、何回、親の住所や名前を書いたことか...。
その経験から学んだ教訓です。

現在住んでいる自治体から、他の自治体に移動する場合は、60歳未満にすること!!
(その場合の手続きは、たぶん今回の「何十分の一」で済むと思います)

日本国民なのですから、居住地が変わったくらいで、こんな「手続きストーム」に巻き込まれないようにならないものでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする