元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

RAINBOW ROAD~様式美麺れいんぼ~への道13

2007年04月09日 | RAINBOW ROAD
人間は本来、利己主義な生き物です。
でも、倫理観、常識、道徳心、教育、成長
などにより欲望のままに突き進む事を制御し、
譲歩して共存をはかります。

しかし、目的達成の為の手段と、理性を失い
秩序を乱す人もいます。社会的ルール、規定
に違反しても、自らの利益優先だけで突き進み、
屁理屈を並べ立て、人に不当な扱いをする
ワンマン社長がいます。

ラーメン屋勤務時代、正社員採用の求人であり
ながら、いつまでたっても保険、年金をかけて
くれませんでした。僕の勤務態度などは評価し
ていながら、社員とし当然の権利を無視し続け
られました。

ハローワークの人が「ここの会社はちょっと・・。
待遇面が・・この表とは違うってクレームが何度
もありまして。指導しましたが、改善がなく・・。
この会社は出入りが激しく、紹介しても、短期間
で辞める人が多いんですが、よろしいですか?」
と言われた意味がよく分かりました。

ただ、僕は無理に社員になる道は選びませんでし
た。どうせ、すぐに辞めるつもりでしたから。
正社員待遇ならば3年はいたと思いますが、
一般のバイト以下の給料なら自分の道を切り開
くのを早く進める事が先決だと思いました。

僕が勤務していた店には、もう何も期待して無く、
得るものもありませんでした。

だから、よその店よりも、自分の店計画に情熱を
注ぎました。

ラーメンは大衆食ゆえ芸術論めいた発言は毛嫌わ
れるかもしれませんが、僕のスタンスはラーメンを
通し何かを表現したかった。青春時代に絵を描いた
り、バンドをやったりしていた事全てを注ぎ込み
たかったです。

ラーメンは無限の可能性を秘めた、広がりある
フリースタイルな食べ物です。

僕は潜在的に独自の価値観を持っています。
あらゆる可能性を試せるフリースタイルな
ラーメンと僕独自の価値観は合致しました。

僕独自の価値観とは、
性格、習慣、教育などで得た価値観を正し
いと鵜呑みにしない、いわゆる逆コースです。
見た事、聞いた事、感じた事も全てを正しい
と信じこむような事はないです。
また、前例、過去の説にも疑いを持ちます。

ただの捻くれ者の、天邪鬼な、偏屈人では
無く、何事も問題意識と真実探求が必要だと
思っているだけです。だから、僕には物事を
「これは、こうあるべき」と断定してしまう
固定概念はありません。

回り道であっても、誰かの意見を鵜呑みに
するより、自分で得た情報の方が意味を
持ちます。

例えば、ラーメン作りも何度も実験を試し
そこに見られる変化を確かめ、その中の
本質を見つけだす方が、調理本を読むだ
けで得た知識より意味があります。

本題に入りますが、僕は在り来たりな
ラーメン屋になる気は更々無かったです。
誰かと競う気も無かったです。

僕がラーメンを食べる際は、うまい、
まずいよりも、根底にある店主のアイデン
ティティを感じとっていました。アイデン
ティティを感じられるラーメンは魅力的
でした。だから、僕も自分のアイデンティ
ティを表現するスタイルの店にしました。

実験もアイデンティティです。
僕のラーメン実験は、ロックっぽいです。
キッチリ、キッチリ物事を決め、制作に
入らないあたりロックっぽい。ロックバ
ンドの多くは、リフやコード進行だけを
決め曲作りをします。ジャムりあいなが
ら、ノリで仕上げていきます。僕のラー
メン作りもそのスタイルに近いです。

細かいニュアンスまで譜面に起こし、
譜面を忠実に再現するスタイルとは
正反対なアバウトさでインプロヴァ
イズを多用します。

ラフな計画で作りながら変更、修正
をしていくほうがスリリングで楽しい
です。

持てる限りの調理テクニックを全て
披露する必要は無いです。複雑な製法
を駆使したり、出来る事の全てを
見せつけ、やり尽くす事には意味が
ありません。

適切な場所で適切なテクニックを
使うだけの、シンプルな製法の方が
クールです。僕も必要最低限なシン
プルさを目指したいけど、何かと
やりすぎる癖があります。

作り手のエゴで塗り固めた、自己
満足のみのラーメンを作らないよう
心がけたいです。

当店は、だいぶ作り方が変わり、味も
どんどん変化してきました。しかし、
表面的な表現手段の変化はありますが、
本質的な根本は何も変わっていません。






RAINBOW ROAD~様式美麺れいんぼ~への道12

2007年04月09日 | RAINBOW ROAD
福岡のアパートを引き払い、再び唐津に住む
事にしました。引越し後、まだ部屋が片付か
ないうちに再就職先を探しに行きました。

まだ、独立開業するだけの準備が出来ていな
かったし、資金調達、調査、など色々やら
なければいけなかったが、何か仕事をしな
がらラーメン屋開業準備をする事にしました。

正直、何の仕事でも良かったけど、希望とし
ては、開業後に役に立つような、調理師や
接客業などで探しました。

ラーメン屋の求人など期待もしていなかった
のに、ありました。しかも、テレビに何度も
出ている繁盛店です。また、求人票に
「当店は、唐津一、佐賀県一、九州一、
日本一、世界一のラーメン屋を目指します」
と書かれていて胡散臭さプンプンでした。

即決はせず、一晩考えました。自分で
ラーメン屋をするにしても、一体、どういっ
た厨房設備で、調理器具、食器、備品など
何を買ったらいいのかすら分かりませんで
した。そういった事をリサーチするには、
ラーメン屋勤務はもてこいでした。

翌日、面接に行き、採用が決まりました。

最初からラーメン作りの技術や、ノウハウ
を身に付ける為の修行では無く、厨房設備
のリサーチ目的だったので、厨房設備の
メーカーやサイズなどをジックリ見ていま
した。

その店での調理は楽なもので、3日後ぐらい
からは昼時過ぎの3時間半ぐらいは僕1人で
チャーシューやスープやネギや煮卵の仕込み
とかをしながらラーメン、餃子など作って
いました。

僕は1人の時間が好きで、ドーーーッと客が
来たら大変でしたが、店長や、他の店員が
いない僕だけの時間帯は大将気分を味わえ
ました。

しかし、作っているラーメンは、僕の味では
無く、店の味だったので充実感にはやや欠け
ました。

僕にとって、毎日毎日、全く同じラーメンを
寸分狂わず作り続ける作業は退屈で、数ヵ月
後にはウンザリしてきました。

雇われ人の身だから、自分の心に正直で無い、
情熱が籠らないラーメンであっても、店側・
オーナーが目指す売れ線狙いのリスクが少な
い大衆向きの安全圏なラーメンを作らないと
いけなかったです。

今は同業者ゆえ、他店をとやかく言うつもり
はありませんが、僕には、あの店は誰かが作
り上げたスタイルの繰り返し・焼き増し
・二番煎じにしか感じれませんでした。

今の当店のラーメン作りを1から人に教える
なら少なくとも半年は要すると思います。複
雑な独創的製法が多々あり、考えた僕でも
難しいほどです。それに比べると、この店は
超簡単で、丸1日しっかり覚えれば、翌日に
は素人でも再現可能なぐらい難易度が低かっ
たです。昭和のラーメンみたいに簡単です。

作り方はどうあれ、その店は繁盛していまし
た。昼時は満席で、テレビ・ラジオ影響で
遠方のお客さんもいらっしゃいました。

店の厨房設備、材料費、食器、備品をリサ
ーチした2ヵ月後には、この店で吸収する
情報が無くなり、マンネリしてきました。

でも、開業準備はまだまだ出来ていなく、
「このまま2,3年は勤務しながら、考え
よう」とノンビリ考えていましたが、この
店の上下関係は、貴族と奴隷でした。

その店のオーナーは、先日も九州ネットの
セレブ紹介のテレビ番組に出ていた社長で
すが、あらゆる業種に手を出しているやり
手社長です。社長は数千万円の貴金属など
身に付けている典型的な成金ですが、従業
員には還元されません。あまり、細かい
事情まで公開できませんが、この店のやり
方にフラストレーションが溜まり、急ピッ
チで開業準備をしました。

僕はビジネス思考一辺では満足できず、
自分が納得できない物なら僕には作れ
ません。自分が本当に正しいと思った事
をやり続けていれば、世間の評価はどうあ
れ、自分自身は満足できます。
自分でやるのなら、自分が表現したい事を
抑えたら何の意味もありません。画家だっ
て、見る人の事は2の次で、自分自身の
為に描きます。見る人に気に入られる絵
を描くのはアートとは言えません。

店は生き物だから、変化、進化は必要です。
今、半年後、5年後と、どこを切っても
寸分変わらないような店に僕はしたくな
かったです。

何でも物作りの仕事は安全道を作ったら
駄目で、常に危険との背中あわせな
イチカバチかのギリギリを歩むべきだと
思います。常にピリピリした緊張感を持
ち、刺激的な気分で仕事に打ち込み
「受け入れられないかもしれない」とい
う、押しつぶされそうな不安の重圧に
悩む事は重要です。

当時の店の業務的には、給料を貰う以外
にあまり意味がありませんでしたが、店の
ノウハウ内では最善を尽くしました。僕に
アイデアや、技術があっても、保守的で
独裁者オーナーの店では、忠実に店の味
を出し続けるだけでしかなかったです。
店以外の時間は、ラーメン屋経営の本を
読み、重点を書き出していました。

統一地方選挙速報

2007年04月09日 | テレビ番組
かれこれ3時間、選挙速報番組ばかりを見ています。

最近は開票率0%で、当選確実・・と発表するん
ですね。

佐賀県は、知事選挙と、県会議員選挙ですが、
佐賀県の投票率は63%と知事選挙では過去最低
です。

僕は特に支持政党も無いし、マニフェストなども
知らないので、単純な選び方で投票しました。
が、どうやって選んだか公開すると、誰に投票
したかバレるのでヒミツです。

僕は競馬や、株をやらないけど、選挙速報で
自分が投票した議員の動向はワクワクしなが
ら見ています。特に熱狂的に応援したり、強い
気持ちで投票した訳ではないけど、自分が
投票した議員には受かってほしいです。
僕が投票した議員以外にも、今後の佐賀県
運営をやっていく面々は気になります。