ビスタの機種を買ってからもインターネットばかり
で、新たな機能には全く手を出していませんでした。
今までの僕のPCでは出来なかった、CDを焼くという
作業を初めてしてみました。
処女焼きは、ZARDのゴールデン・ベストです。
先日、ZARDの坂井泉水が、転落による脳挫傷でお亡くなり
になり、4万人が参列した音楽葬などの模様が
テレビで流れていて、無性にしっかり聴きたく
なりました。
僕は中学2年の頃「負けないで」のシングルを買った
ぐらいで、ZARDに深い思い入れはありませんでしたが、
改めてじっくり聴いてみると何とも癒されます。
歌詞もじっくり読みましたが、とても素朴でピュアな
人だったのだろうなーと感じました。
僕の友人がロカビリ・マニアなのに、ZARDのファン
で、このベストを借り焼いてみました。
そういえば、ヘヴィメタルのコアなファンのM君や、
パンク一筋のK君の家にもZARDのCDがありました。
そういったジャンルの枠を度外視して愛されていた
アーティストなんでしょうね。
曲の良さもさることながら、CD-Rに焼けたという
事に凄く感動しました。僕みたいに、パソコンの
機能の5%未満ぐらいしか活用していないような
者は、色々使えるように成る度に感動するんでしょうね。
で、新たな機能には全く手を出していませんでした。
今までの僕のPCでは出来なかった、CDを焼くという
作業を初めてしてみました。
処女焼きは、ZARDのゴールデン・ベストです。
先日、ZARDの坂井泉水が、転落による脳挫傷でお亡くなり
になり、4万人が参列した音楽葬などの模様が
テレビで流れていて、無性にしっかり聴きたく
なりました。
僕は中学2年の頃「負けないで」のシングルを買った
ぐらいで、ZARDに深い思い入れはありませんでしたが、
改めてじっくり聴いてみると何とも癒されます。
歌詞もじっくり読みましたが、とても素朴でピュアな
人だったのだろうなーと感じました。
僕の友人がロカビリ・マニアなのに、ZARDのファン
で、このベストを借り焼いてみました。
そういえば、ヘヴィメタルのコアなファンのM君や、
パンク一筋のK君の家にもZARDのCDがありました。
そういったジャンルの枠を度外視して愛されていた
アーティストなんでしょうね。
曲の良さもさることながら、CD-Rに焼けたという
事に凄く感動しました。僕みたいに、パソコンの
機能の5%未満ぐらいしか活用していないような
者は、色々使えるように成る度に感動するんでしょうね。