病虫害の心配もなく、とても丈夫です。
こうして一花一花見ると、綺麗なのですが、
姿はだいぶ乱れています。
挿し芽からこんもりと仕立てる方法、知りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/49fa191dc499dfa15f4133c4c65a5caf.jpg)
イタリアンラベンダー・ブルーベリーラッフルズ
4年目
(2014/04/29撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/3e0756e6b80cd2f413813ee3373e2205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/8ac19735152bfc536d69f7f300a9e13e.jpg)
シフォン花うさぎ
4年目
(2014/05/04撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a9/e44eb9a2aae093b7b430648b1d9d3126.jpg)
ストエカス
2年目
(2014/05/04撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/5917d688dbefb553475e025c13dc7c12.jpg)
アボンビュー
2年目
(2014/05/01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/87ad919a9a355113750b5de9ff996a3b.jpg)
フレンチラベンダー・キューレッド
3年目
(2014/05/01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/6c2c4309204813b942b22678d3cb078f.jpg)
ユリの木
そろそろお花が咲いているのではないかと思い
探しましたが、蕾も花も見えません。
この時期にはよくこの公園に来ますが、
お花を見たのは一度だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/a66d5a91e4904eaca0b736b3e4ad2d62.jpg)
これはその時の写真。
高い位置に咲いていたので、わかり難いと思いますが
チューリップの似た花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/1bc898dd18f4d280f235a5a9b8df268e.jpg)
桜の頃から1ヶ月。
新緑に包まれ、楽しい散歩が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/da6a2ddcfcfd4f311a503c8b10b3baf9.jpg)
夫の菜園にも寄ってみましたが、
遅霜の被害にあったじゃがいも(右上)は見事復活。
毎日食べているスナップエンドウ、
自然の甘みがあってとても美味しいのですよ。
ニンニク、ネギ、トマトも元気に育っていました。
(歩いた日5月4日)