内股の筋肉痛が治りません。
卓球やウォーキングをしている時は何でもないのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨年、ガーデニングの作業台を夫が作ってくれましたが、
立ったままの作業だと、手に力が入らないので、
鉢を下におろして作業をしたり、庭に植えこむ場合なども
しゃがみこんで作業をします。その姿勢がいけないのでしょうね。
ネットで運動による筋肉痛にはショウガが効果的だと
ジョージア大学によって明らかにされたとの記事が載っていました。
(2010年の記事 私の場合、運動不足?ですが)
ショウガは古くから風邪や消化不良による胃の不調などに効くことは
知っていましたが、筋肉痛にもねぇ・・・
すぐに効くわけではないでしょうが、
摂取量は生や加熱したショウガ2gでよいそうです。
さっそく試してみようかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/e4be9f37acf40b9ba5e32907a9e344f9.jpg)
寄せ植え
コニファー1本 一重のストック2株 白のデイジー1株 パンジー1株 ヒューケラ・シナバーシルバー
(ヒューケラは株分けして使い回し)
(2015.11.11撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/3c06862512a98ef1e85a9fafb2a2ef0a.jpg)
千両
(2015.10.31撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/e29b8471aa5aa70c6fa49c81dbd0b251.jpg)
黄実の千両
(2015.11.11撮影)
お正月の縁起物として重宝されている千両。
今年も千両の実が色づき始めました。
花言葉は「富、財産」
どちらの千両も自生したもので、
多分鳥さんからのプレゼントだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/c7986dedc3095b3bde92183c751fef05.jpg)
ノボタン・リトルエンジェル
2度目のアップです。
咲き始めは↓の写真のように、紫に底白のお花でしたが、
開花して10日たち、花色はこのように濃いピンクへと変化しました。
(2015.11.09撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/0bf95f53cb64f19574a59ff2fa6e4dff.jpg)
咲き始め
(2015.10.30撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/3e433b3f4a84b2ac35f990376d89a820.jpg)
ミニ胡蝶蘭・サマーエンジェル
こちらも2度目のアップです。
一番花が咲いてから1ヶ月たちました。
一番花は枯れて落ちましたが当写真撮影時で7輪咲いています。
(2015.11.08撮影)
だんだんと寒くなり開花のスピードも遅くなりましたが、
11月13日現在、写真はありませんが、9輪のお花が咲いており、
まだ5つ蕾が残っています。
蘭は開花期間が長いのが良いですね。