hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

クレマチス、Den.サギムスメ、セロジネ

2019-05-17 | 花・ガーデニング
家を建ててから40年目に入りましたが
我が家のクレマチスも家と同じくらい歴史のある花です。
近くのグリーンセンターでポット苗を幾つも買って、
フェンス際に植え、フェンスに絡ませて花を楽しんでいましたが、
いつかその場所はツツジに占領され、生き残った花だけが
ツツジの中からひょっこり顔を出して咲いています。



ツツジを追い越し、山茶花のてっぺんで咲いています。
木を剪定するとき、一緒に切ってしまうこともあるようですが、
毎年欠かさず咲いてくれます。

2階からズームで写していますが、道路を隔てたお隣の家が家を建て直し、
大きな2世帯住居にしたので、昨年までの背景と変わりました。
(2019.04.20撮影)



13年前頃、庭の小道と花壇のレンガの境目に
突然現れた自生のクレマチス。
最初の一輪は4月20日に咲きました。
花は沢山咲きましたが、数を数えるのを忘れました。
(2019.04.24撮影)



花びらの数が左の花は6枚、右の花はいびつな形で8枚です。
(2019.04.27撮影)(2019.04.28撮影)



蔓が別方向にのび離れ離れに咲いたものもあり、
全部で6輪の花が咲きました。
(2019.04.29撮影)


(2019.05.01撮影)


(2019.05.02撮影)



この花も離れた場所で2輪ずつ咲いていました。
(2019.05.02撮影)



金木犀の木に絡ませて育てているのですが、
蕾が大きくなったころ、蔓の下の方がなにかの拍子に
折れてしまい、枯れてしまいました。
一輪だけ根元の方で咲いていましたが、残念なことをしました。
2年前にこれと同じ花の鉢植えが「白馬」という名前で
売られていました。
(2019.05.01撮影)



クレマチス・ベルオブウォッキング
ラベンダーピンクの八重咲き大輪クレマチスです。
2014年の母の日に息子夫婦からプレゼントされたものですが、
もう6年目を迎えたのですね。
今年は1輪しか咲きませんでしたが素敵な花です。
(2019.04.29撮影)



全開
(2019.05.08撮影)



最後に咲いたクレマチス
3枚目の写真のクレマチスと似ていますが、
花の大きさは半分くらいです。
植えてある場所も離れていますが、
ことによったら3枚目の写真のクレマチスの種が飛んで、
コボレダネから咲いたものかもしれません。
(2019.05.10撮影)


    


4月24日、デンドロビウム・サギムスメとセロジネを
外の無加温簡易温室の中から出しました。
途中から室内管理をしたセロジネは、2月中頃にはほぼ咲き揃っています。
その時の様子はこちら←クリックでどうぞ!




デンドロビウム・サギムスメ
この時は咲き始めで、まだ無加温簡易温室の中。
(2019.04.13撮影)



たくさん咲いたので、玄関に移しました。
良い香りがします。

デンドロビウムはまだ他にもあるのですが、
今年はあまり咲かないようです。
(2019.04.24撮影)



セロジネ
軒下に出しました。
(2019.04.24撮影)



こちらも外に出しましたが、まだあまり咲いていません。
(2019.04.24撮影)



大分咲いてきました。
(2019.05.01撮影)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする