8月2日、ご近所の友人MHさんと、車で5分ほどのカフェ・バルさんで
ランチを楽しんできました。
前菜
*太刀魚のカルパッチョ・キャビア添え
*トウモロコシのテリーヌ
*ハモの梅肉ソース添え
グラスの下にキュウリなどの千切り野菜をしき
その上に、湯引きした鱧2切れに、梅肉ソースがかけてありました。
梅肉ソースでハモの臭みが消え、美味しかったです。
生ハムのサラダ
美味しかったのですが、
前回よりドレッシングの塩味が強かったように感じました。
夏だからでしょうか?
ワタリガニのトマトクリームパスタ
生パスタにワタリガニの濃厚なソース。
今まで食べたパスタの中で、一番の美味しさかも…。
デザート
バニラアイスと上にかかった濃厚な焦がしキャラメルソースが
香ばしくてとても美味しかった。
コロナ禍であることから長居は避けましたが、
夏の予定や、最近食べた美味しいもの、
新型コロナワクチン4回目の接種、趣味の話など、
楽しいランチタイムはあっという間に終わりました。
月下美人(歌麿呂美人)
今年3度目の月下美人(歌麿呂美人)が咲きました。
開花に気が付いたのは夜中の3時ごろ、トイレに起きたときでした。
寝る前に見たときは、蕾も小さく、咲く様子は全くなかったのですが、
深夜になってから咲いたようです。花も今までで一番小振りでした。
(2022.08.02撮影)
シオカラトンボ・オス♂
後ろから写したので目が見えなくて残念。
普通、翅は透き通って見えるのですが、
こんなに濃く翅脈が写ったのは初めてです。
(2022.08.02撮影)
ルドベキア・タカオ
(2022.07.30撮影)
(2022.08.02撮影)
北アメリカ原産のキク科オオハンゴンソウ属の二年草、または短命な多年草ですが、
コボレダネから毎年、絶えることなく咲いてくれます。
(2022.08.02撮影)