hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ミディ胡蝶蘭

2018-05-16 | 花・ガーデニング



ミディ胡蝶蘭
このミディ胡蝶蘭は2011年の母の日に
息子からプレゼントされた胡蝶蘭の子供で、
2013年4月に高芽を取って鉢植えにしたものです。
(2018.05.14撮影)



そして、こちらが2011年当時の親株の画像です。
(2011.05.18撮影)



2013年、高芽~鉢植えに
蕾付きの高芽でした。
(2013.04.07撮影)



そしてまた、今年も開花。

前回咲いた花茎の下から新たな花茎が伸び、
その先に咲きました。
株はミディからミニに変わり、
親株はいつの間にか消えてしまいましたが
花付きの良い胡蝶蘭です。
(2018.05.15撮影)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日 | トップ | 卓球ダブルス戦&庭の花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-05-16 09:16:46
hiroさん、おはようございます。
息子さんからプレゼントされた胡蝶蘭がミニの胡蝶蘭を遺してくれましたね。
まるで人の世の跡継ぎを見るような姿です。
親株も跡を継いでくれるミニになっていることを
あちらの世界で、うれしく思っていることでしょう。
2011年の親株のような花いっぱいに育って欲しいですね。
返信する
Unknown (えつまま)
2018-05-16 10:44:48
hiroさん    お早うございます。
今日も暑くなりそうですね。
ミディ胡蝶蘭は今年も綺麗に咲きましたね。
2011年から絶やさずに高芽で育て流石です。
長く楽しめていいですね。

今年も息子さんからの素敵な超軽量傘のプレゼントは
旅好きのhiroさんには何よりも嬉しいでしょう
お幸せですね。
小樽のスイーツも甘い果実がいっぱいでとっても美味しそう~~~
お花のリースも可愛いいですね。


返信する
Unknown (hiro)
2018-05-16 16:42:14
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
息子からの母の日プレゼントは、最近はハイキング関連が
続いていますが、2010年からは3年続けて胡蝶蘭だったようです。
今残っているのはこの色だけで、株は小さくなってしまいましたが、
咲いてくれると嬉しいです。
小さいので、どこにでも飾れるという利点もあります。
返信する
Unknown (hiro)
2018-05-16 16:51:54
えつままさん、こんにちは~♪
今日はママさんの卓球の試合だったのですよ。
ダブルス戦でしたが、優勝してお米と卵を頂いできました。
ミディ胡蝶蘭はたった3輪ですが咲いてくれて嬉しいです。
室内で冬越ししましたが、外の無加温温室で
越冬させたのは、枯れこそしませんでしたが、
だいぶ弱っています。

息子からは実用的で、あればいいな~と思っていた
超軽量の傘をプレゼントされ、娘からは美味しいスィーツと
可愛いリースで幸せいっぱいでした。
すも暑そうですね。
お互い、熱中症には気を付けましょうね。
返信する
胡蝶蘭 (ryo)
2018-05-16 19:23:10
2.011年の胡蝶蘭が
親株は無くても、しっかりと子どもが
根付いてかわいい花が咲きましたね!
hiroさんのお花をかわいがられる心に
私も出来るかな〜と冬も諦めずに
水やりしましたら、ヒューケラも花が咲き
他の植物も元気なんです、嬉しいです。
ほんのささやかな植物たちですが
元気を貰えます。
返信する
Unknown (hiro)
2018-05-16 21:42:13
ryoさん、こんばんは~♪
親株はなくなっても、ちゃんと命を引き継いで
くれたかと思うと嬉しいですね。
ryoさんのヒューケラも花が咲いたのですね。
我が家も1種類だけあるのですが、
そろそろ咲いているかもしれませんね。
無心に咲く花を見ると元気を貰えます。
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事