11月27日(日)
朝からお天気がよく、近くの紅葉を楽しむには絶好の日和でしたが、
どこに行くあてもなく、朝から読書をしていました。
読んだ本は「花宴」、著者はあさのあつこ。
Reiさんのブログで初めて知った作家さんでした。
Reiさんは、この秋、91歳になられましたが、
68歳からパソコンを学ばれ、今もカルチャーに通われて、
歴史の勉強をされたり、読書をされたりと、
好奇心旺盛な、素敵な方です。
あさのあつこさんは岡山県美作市出身、現在68歳の小説家です。
青山学院大学文学部卒業。1991年『ほたる館物語』で作家デビュー。
時代小説だけでなく、児童・少年少女向け小説、一般小説、エッセイなと
多岐にわたるジャンルの作品を書かれています。
代表作の『バッテリー』で、1997年第35回野間児童文芸賞を受賞。
1999年『バッテリーII』で第39回日本児童文学者協会賞。
2005年『バッテリーI~VI』で第54回小学館児童出版文化賞を受賞。
『バッテリー』は幅広い世代の支持を得て、児童文学としては異例の
1000万部ベストセラーになったそうです。
時代小説を書くようになったのは、子育て中に読んだ藤沢周平の『橋ものがたり』
に魅せられたのがきっかけだとか…。
(Wikipedia参考)
小説は図書館で借りました。
「花宴」を最初に読んだのは、視力の衰えが酷く、小説を読むのは久しぶりだったので、
大活字本にしたのですが、とても楽に読めました。
コロナ禍のためか、図書館には図書除菌機が置かれていました。
本を開いた状態で紫外線(UV-C)を照射すると、ページの中まで除菌できるそうです。
あらすじ(「BOOK」データベースより)
代々、嵯浪藩の勘定奉行を務める西野家の一人娘・紀江は、祝言の後も、
かつての想い人(婚約者)を忘れることができなかった。
うしろめたさに苦しみながらも、慎ましい暮らしを送っていた彼女だが、
ある朝、夫から思いも寄らない事実を告げられて…。
妻となり、子をなしても、かつての婚約者の面影を追い求める紀江。
すれ違う二人に訪れるのは…。
武士の家の娘として強く生きた女性を主人公に、人生のままならなさや
真の愛情の意味を、四季や剣のみずみずしい描写とともにしっとりと描く傑作時代小説。
感想
元婚約者への思いを秘めている罪悪感もあって、夫の真の姿が見えていなかった紀江。
夫が襲われ怪我をしたことで、父の突然の死と藩の内紛の実像が明るみになる。
ラストは悲しく、涙なしには読めませんでしたが、
紀江にとっては、幸せで納得した結果だったのかもしれません。
夫婦の絆について考えさせられた1冊でした。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
クリスマスホーリー
(2022.11.17撮影)
サッカーワールドカップ
コスタリカ戦、ディフェンスの一つのミスで、1対0で負けてしまいました。
残念でしたが気分を切り替え、12月1日(日本時間2日、朝4時)のスペイン戦ではぜひ頑張って下さい。
reiさんとは私ももうずいぶん長い
ブログ友ですが未だに刺激をうけています。あさのあつこさん、手当たり次第
読みました。好きな作家さんでした。
でも特有の文体に飽いてまた山本周五郎
に戻って、いまは宮部みゆきさんです。
ぐるぐるといろんな作家さんを乱読の
私です。
昨夜のサッカーのテレビ中継を観ていなくて
22時ころになって負けたことを知りました。
確か、これまで3勝1分け(だったでしょうか)のコスタリカ戦
負けるとは思っていませんでした。
1日のスペイン戦に勝てば文句なく次のステージに上がれます。
必勝を期して応援したいと思います。
日曜日は一日中家にいたので「花宴」を読んだ後、ブログを書き
夜の7時からサッカーの試合を見ました。
コスタリカは日本よりランク下で、過去に負けたことはなかった
ので(1分けはあり)、当然勝つと思っていましたが、残念でした。
ryoさんのことはReiさんのブログに「照葉樹」について
書かれている時(13年前頃)知りました。
小説を書かれる方とお知り合いになれるとは思はなかったので
とても嬉しかったです。
山本周五郎の作品は独身の頃よく読み、全集まで買いました。
友人が好きで、「日本婦道記」を借りて読んだのがきっかけでした。
それ以外、時代小説は5~6冊しか読んでいないと思います。
宮部みゆきさんの作品は、大分前に娘の本箱にあった「火車」と
「模倣犯」を読んだだけです。
ありがとうございました(*^-^)
私は7時からずっとテレビ中継を見ていましたが、
ハラハラドキドキすることもなく、簡単に1点を入れられ、
少しイライラさせられた試合でした。
選手たちは頑張っていたのでしょうが、後半になっても
ドイツ戦の時のような勢いは感じられませんでした。
3勝1分けの情報も得ていたので、当然勝つと思っていた
のですが、ほんとに残念。
卓球でも格下に負けることはよくあることですが…。
サッカー解説の方が、厳しい組み合わせこそ ワールドカップの
醍醐味があると言っていたので、スペイン戦は楽しみです。
キックオフは日本時間の2日、朝4時からのようなので
早起きして応援したいと思います。
ありがとうございました(*^-^)
特にお花の管理は素晴らしく、ご紹介のお写真もとっても素敵!拍手を贈っております。
お寒くなりましたが、お風邪など召しませんように益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ありがとうございます。白髪杖付きばぁさんです。
あさのあつこさんは弥勒シリーズが初めてです。
このシリーズ読み終えましたら「花宴」も読んでみたいと思います
クリスマスホーリー>この花名は知りませんでしたがヒイラギですね。
間もなくクリスマス、街はイルミネーションで
華やかになりますね、
コスタリカ戦は残念な結果でしたね
勝つものと思っていましたが・・・・・
ドイツ戦のような勢いが感じられませんでした
次は頑張ってほしいですね
クリスマスホーリーは沢山の実が付き綺麗です
わが家は今年も実が付きません
南天が少しだけ実がついています
お褒め頂きありがとうございます。
ガーデニングが主なブログなので、この時期のように
お花が少ないときは何を書いたら良いのか困るときもありますが、
どうにか月・水・金のサイクルでブログを更新することができています。
これからもどうぞよろしくい願いいたします。
ありがとうございました(*^-^)
あさのあつこさんは年代を問わず人気のある作家さんのようですが、
今まで全く知りませんでした。
「花宴」という言葉はあさのさんの造語らしいですが、
文章が綺麗で読みやすく、久しぶりに一気読みした作品でした。
弥勒シリーズは時代ミステリーだそうですが、面白そうですね。
図書館で借りた本がまだ2冊あるので、それを読み終えたら
読んでみたいと思います。
クリスマスホーリーはセイヨウヒイラギだそうです。
赤い実と柊に似た緑の葉がクリスマスリースに使われる事から、
クリスマスホーリーと呼ばれているそうです。
ありがとうございました(*^-^)
コスタリカ戦、本当に残念でした。
結果論ですが、勝っていれば一次リーグ突破は確実
だっただけに悔やまれる一戦でした。
次はスペインなので大変だと思いますが、
意外と格上の方が戦いやすいかもしれないので
がんばって欲しいです。
クリスマスホーリーは実は思ったよりもたくさんついたのですが、
葉の色が悪いので、枯れる覚悟で植え替えた方が良いのかもしれません。
我が家では南天の花はとても良く咲くのですが、
実が生らないのですよ。
ありがとうございました(*^-^)