
金木犀とヤマモモ(2021.09.14撮影)
大好きな金木犀の香りが、4~5日前(11日頃)からするようになりました。
しかし、花はそれほど咲いている様には見えません。

(2021.09.14撮影)

(2021.09.14撮影)
きっと、咲き始めの頃は花色が薄く、花数も少なかったので、
目立たなかったのでしょう。
しかし今は、奥の方でしっかりと咲いている姿が見えます。

(2021.09.14撮影)
さらに目を凝らすと、
小さな緑の蕾が、枝にいくつもついているのがわかります。
この蕾が咲くのは大分先になると思いますが、
今年は2度、花が楽しめそうです。
金木犀といえば思い出すのが、アリス(歌は堀内孝雄)の
「君のひとみは10000ボルト」
資生堂のCMソングで、この曲が流れてくると、
やる気スイッチが入り、元気になれたものでした

とび色のひとみに 誘惑のかげり
金木犀の 咲く道を 銀色の翼の馬で 駈けてくる
二十世紀のジャンヌ・ダークよ
Oh...
君のひとみは10000ボルト 地上に降りた最後の天使
君のひとみは10000ボルト 地上に降りた最後の天使
まぶしすぎる朝に 出会った時の
そんな心の ときめきを 知らぬ間にふりまき 消えていった
季節はずれのミストレル
Oh...
君のひとみは 10000ボルト地上に降りた最後の天使
君のひとみは 10000ボルト地上に降りた最後の 天使

(2021.09.05撮影)

(2021.09.08撮影)

(2021.09.11撮影)
9月に入ってからもハイビスカス・ロングライフ・アドニスイエローは、
毎日のように咲いていましたが、この7輪の花で一段落しました。
蕾はまだいくつかありましたが、私の不注意でアブラムシに気が付かず、
花の形を悪くさせたり、昨日は色づいた小さな蕾が3つ、
枝からポトリと落ちてしまいました

追記(9/19)

花弁を食べていたのはアブラムシだけではありませんでした。
またも蕾がポトリと2つ落ちたのでよく見て見ると穴が開いていました。
こじ開けてみたところ、害虫は見つかりませんでしたが、
アブラムシがこんなに穴をあけるはずがありません。
左の花も雌蕊の柱頭から雄蕊まで食べられていました。
オルトランは撒いておきましたが、これだけで効果があるかどうかは分かりません。
我が家にも金木犀があります。
良い香りがしますが、まだ全然花が見当たりません。
hiroさん宅の金木犀は立派な木ですね。
金木犀の香りに気が付きました
近頃なんとなくあの香りがしているんですもの~
ご近所さんには、立派な木があるのです
今年は、少し早いのでしょうか?
日の出が少しづつ遅くなり、朝は少しのんびり起きようか?などと思っています(でも、目が覚めてしまう~)
「君のひとみは10000ボルト」懐かしい~
元気が出ますね
今朝は太陽がいっぱいで思い切り洗濯をしました
夕方には雨がふるような予報です
金木犀がさきはじめましたね
香りが漂っているでしょう
わが家のお隣さんも大きな金木犀の木があり毎年香りをおすそ分けしていただいていましたが
今年は強剪定し葉が少しだけで無理でしょう
山桃の木も大きいですね
実家にも大きな木がありハンモックを吊るし読書などしたりお昼寝したりしました
実もよく食べました 懐かしいいです
ハイビスカス・ロングライス・アドニスイエローは次々と咲きますね
まだまだ楽しめていいですね
今日も懐かしい歌をたのしませていただいています
ありがとうございました
そして見回して木を見つけます。
今となっては手遅れですが
庭木に植えたかった1本です。
「君のひとみは10000ボルト」
>久しぶりに聴かせて頂きました。
ありがとう!です。
大きなのがありまして、その香りが
母の思い出に繋がるんですよ。
だからこの季節は大好きです。
「君の瞳は10000ボルト」私も
好きな曲です。
そんな季節ですね、我が家にも数年前までありました。
弁当持って運動会、外を歩けばあの香り。
「♪君のひとみは10000ボルト 地上に降りた最後の天使~」
懐かしいです、あの頃を思い出します。
資生堂のCMソングで流れていましたね、
このタイトルも資生堂が決めたとのことでした。
我が家にも金木犀の樹があります。
花はまだまだ少ないですが、先週あたりから香り始めましたよ。
金木犀はある日突然咲くのですね。そして道を歩くとあちらこちらから匂ってくるのです。
しかし、あれ、我が家のは咲いてない。
今は暗いので明日確かめて見なくてはと思います。
お断りなしにご子息様の事を載せてしまいました。事後報告で申し訳ありません。
キンモクセイは好い香りを放ちますよね。
我が家の玄関アプローチにあるのですが、まだ花が咲きません。
咲くと住宅街路まで香りますね。
毎朝、ハイビスカスを見るのが愉しみなりますね。
我が家ではいつも全部の品種に花が咲くとは限りません。
咲いていない品種のほうが多いようです。
毎日のように花の咲いたアドニスイエローの蕾みが落ちたことは残念ですが
新たな蕾みを待ちましょう。
金木犀は花より香りで開花を知らせるようですね。
我が家でも香りに初めて気が付いた日は
花が咲いていることには気が付きませんでした。
恵さんのお宅でももうすぐ咲くかもしれませんね。
ありがとうございました。