今年は、桜の開花宣言が出た後、雨の日が多く、
花が散るのも早いのではないかと思われましたが、
満開から一週間近くたっても、綺麗に咲き続けています。
今週末の天気予報は久しぶりに晴れのマーク。
最後のお花見が楽しめそうです。
ハナニラ(イフェイオン)・ロルフフィードラー
(2023.03.14撮影)
育て始めて14年目。
丈夫で手間がかからず、どんどん増えてくれます。
花茎が短いので、花が終わる間際まで綺麗な姿で咲いてくれます。
(2023.03.22撮影)
ハナニラ・セロウィナム
育て始めて13年目になりますが、
ロルフフィードラーのように球根は増えません。
葉が細長く、花は葉の下で咲きます
(2023.03.16撮影)
3年前頃、白いプラ鉢に植え替えましたが、
鉢の土を捨てずにおいたところ、今年初めて、2輪の花が咲きました。
小さな球根が残っていたのでしょうか。
得した気分です。
(2023.03.21撮影)
ハナニラ・アルバ
育て始めて15年目。
2008年に実家から花の咲いている球根を貰ってきました。
密になりすぎたので3年前に大きな球根だけ選んで
65㎝のプランターに植え替えましたが、思ったほど増えません。
他の鉢にも少し咲いているので、花が終わったらまとめるつもりです。
(2023.03.15撮影)
水仙3種
水仙・グランドソリゾール
昔から育てている水仙です。
房咲きなのですが、葉っぱばかり茂り、花はついにこの一輪だけになりました。
(2023.03.15撮影)
水仙・ゼラニウム
(2023.03.21撮影)
水仙・ゼラニウムは房咲きの口紅水仙です。
我が家で一番古い水仙で20年近くたっているかもしれません。
香りのよい水仙で、日本水仙を大きくした感じの
丸っぽい花が、1本の茎に3輪ついています。
ここ数年、、毎年花が少なくなっているので、
絶えてしまうのではないかと心配です。
(2023.03.24撮影)
名前不明の口紅水仙
庭に4輪だけ咲いていました。
花は見た覚えがあるので、だいぶ前に鉢植えから地に下したのだと思いますが
庭で咲いたのは初めて…。
小さい皿状のカップに赤い糸のような縁取りのある可愛い水仙です。
(2023.03.24撮影)
ハナズオウ
中国原産のマメ科ハナズオウ属の落葉低木
花には花柄がなく、ピンク色の小さい蝶形の花が、
枝から直接かたまって咲きます。
(2023.03.24撮影)
花言葉は「豊かな生涯」
名前不明の赤い椿に、初めて枝変わりの絞りの花が咲きました。
挿し木をして、この花を増やそうと思っていたところ、
花が散り、元の枝がわからなくなりました(´×ω×`)。
(2023.03.17撮影)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
お手入れされていていつも感心しながら見ています。
癒されました。
ありがとうございます。
「ハナズオウ」↑ もしかして花後にきぬさやのようなさやがなりますか?
名前はわかりませんでしたが、昔の庭にあったような気がしますので懐かしく拝見いたしました。
「ハナニラ」↑ もきれいですね。
「絞りの花が・・・」↑ 初めて拝見いたしました。素敵!
今日まで晴れると思っていましたが、神奈川は朝から曇り空です。
しかし桜は、花筏も楽しめるそうなので、最後のお花見が楽しめそうですね。
ありがとうございました(*^-^)
ブログを始めたころは、水仙に嵌っていて、毎年球根を植えて
いましたが、今はその時残った水仙がわずかに咲くだけとなりました。
水仙は切り花でも楽しめるので良いですね。
ありがとうございました(*^-^)
はい、ハナズオウはマメ科の植物なので花後にきぬさやのようなさやがなります。
ソメイヨシノと同じころに咲きますが、ソメイヨシノよりも長くお花を
楽しめるので良いです。
ハナニラは白花とブルーのお花が一番増えます。
もう少し薄いブルーもあったのですが、いつの間にか消えてしまいました。
ありがとうございました(*^-^)
このブルーの色にきれいなこと!
いろんな種類があるのですね。
水仙もかわいいです。これは花瓶に
挿してもいいですね〜
椿の挿し木は
残念でしたね〜
ハナニラは手がかからないうえに、小さな星型の花をたくさんつけ、
1ヵ月近く楽しめるのでよいです。
水仙は1週間ぐらいしか咲きませんが、凛とした美しさが好きです。
椿の枝変わり、もし来年咲いてくれたら挿し木に挑戦してみようと思います。
ありがとうございました(*^-^)
黄色は初めて見ました。
こんな鮮やかな黄色があったのですね。
ハナズオウ、北の丸公園の一角に、この花が群れ咲く場所があります。
桃源郷のようで本当に綺麗なのですが
丁度その時期に行くことは中々できません。
黄色いハナニラは、他の色のハナニラと違い、冬でも葉が枯れないのですよ。
葉はハナニラより硬めで葉先が鋭い感じがし、千切っても揉んでもニラ臭は
ないので、全くほかの植物のような」気がします。
北の丸公園に入ったことがありますが、秋だったのでハナズオウのことは
気が付きませんでした。
ソメイヨシノのような、散り際の美しさはありませんが、
幹や枝にいきなり赤紫の花がつくので、異様な美しさがあります。
白花もあるそうですね。
ありがとうございました(*^-^)