へちま細太郎

大学院生のへちま細太郎を主人公にしたお話。

休みの理由

2006-07-28 23:46:44 | 休刊案内
疲れたのでお休み

お好み焼きを食べに行き、煙が目にしみて目が痛くなり涙もとまらないので、お休み

アパートの隣のガキの騒音がムカつくので、休み
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困り果てた庵住さま

2006-07-27 23:21:54 | ひるまのもめごと
やっと、おてんとさまが顔を出したぜ。
梅雨明けは近い、海行って日焼けだ…、と思ったら部活だ。
こんなことでは、いつまでも彼女ができない寂しい30代男のけんちゃんだ

つくばった山のうっそうとした森から、数羽のカラスが飛んで現れてきて、近くの枝にとまると、じっと俺たちを見下ろした。
「何なの、あのカラスは」
匿名希望の東山先生は、気味の悪そうな顔で見回していた。
と、そこへ門の中から尼さんが顔を出した。そして、俺たちに目をとめ、
「あら、本家の坊や、お久しぶり」
と、藤川を見て笑った。
「本家の坊やったあ、誰のこった」
白いやつがにやにや笑ってる。 俺と匿名希望の東山先生は顔を見合わせた。 白いやつと藤川は、高校時代からの顔なじみらしいから事情は知ってるんだが、俺たちは学校以外での付き合いはないからさっぱりわからん。
「私、この子とは遠縁に当たるものでこの寺の庵住をしております」
尼さんは自己紹介をしてから、紀藤造園の親方に、
「この子、ちゃんと謝りましたか?」
と聞けば、
「いやあ毎度のことですからね」
と親方は、生々しい顔の青タンをなでた。バツの悪そうな藤川の素性は後回しにして、肝心なことをたずねなくては。
「あのこちらにご厄介になっているはずの…」
「前田先生のこと?」
庵住さまの表情がぱっと輝いた。
「ああそう、お迎えに見えたのね?ああそう…」
何でそんなに嬉しそうに話す。
「ここは女性しか住んでおりませんでしょう?確かに、男性がいてくれると便利は便利なんですが、ね~え」
ね~えって…。 聞かれもしないのにペラペラしゃべるのは、重宝がられているか、持て余されているかどっちかだ。のぶちゃんがとても役に立ってるとは思えないから、この場合後者だ。
「ほんにねえ、生き物は大切にしたいから、というのはわかるのですが、何もカラスを餌付けしなくてもいいのに…」
俺は頭を抱えた。のぶちゃんは、教師としては結構“できる男”だが、典型的な“ダメ亭主”になりそうな男である。律儀もの故、頑固で融通が利かない。ダメぶりを発揮しているな、俺はうなづきながらも、遠い中学時代生徒会長だったのぶちゃんを思い浮かべていた。

情けないぜ、のぶちゃん…。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴診器の使い道

2006-07-26 10:29:20 | へちま細太郎
また、登場しました、へちま細太郎です
今日、晴れましたね。
箱根旅行に出かけたタコ壺保健室の先生、今日は晴れたかな。
晴れるといいね。

けんちゃん先生、早く、終わりにしてください
ぼく、夏休みの日記がかけません。

藤川先生、聴診器で遊ばないでください。
僕の愛犬の「リカ」が、迷惑しています。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスのあかちゃんのつづき

2006-07-25 17:41:19 | ひるまのもめごと

携帯で投稿すると、途中で寝てしまうことがあって、実は夕べも途中で寝てしまった
だから、最後の行に、うち間違いがある。
ま、いいや、と思ってそのままにしておいた

で、昨日は、藤川とタコ壺保健室の匿名希望の東山先生が突然現れた。
なんでも、藤川と衣笠米穀店の番頭の高橋さんの奥さんと遠縁にあたるとかで、それでここまでやってきたらしい。
だったら、最初からくればいい。
そうすれば、俺たちはママチャリなんぞで登山道を登ったり降りたりしないですんだはずだ。
調子のいい野郎だ・・・けど、
「藤川は、どうせ、好奇心だろ?」
俺がきけば、
「あったりまえじゃん
と予想した答えが返ってきたが、
「じゃあ、匿名希望の東山先生は、何できたの?」
「わたし?」
むふふ、と笑い、
「好奇心に決まってるでしょ。だって、尼寺に入ったなんて、前代未聞じゃないの」
この人もなんだな・・・
「あんたらね、見世物じゃないんだから、このまま帰るか、前田先生を説得するか、どっちかにしてよ」
と白いヤツがいきまいている。
好きにさせてやれよ、と、親友のことながら思ったりしている。
もうここまでくれば、他人事だな。
紀藤造園の親方が、
「その先生なら寺の中の、物置小屋みたいなところで生活してっと。庵主様がえらい困ってしまって、かといって無碍に追い出してしまうわけにもいかないしよ」
と、話しているときだった。

かああああああっ

耳をつんざくような鳴き声が聞こえてきた。

なんだあ?

というところで、続かしていただきやす。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの赤ちゃんなぜ鳴くの

2006-07-24 23:01:51 | ひるまのもめごと
自分で買った服をどう着ようと勝手だが、配色だけは考えような。
サッカーのユニフォームもピッチではサマになるが、似合いもしないのにそのスタイルで街を歩けば、すれ違った女子高生に、
「キモ~!!ただの変態じゃん」
と叫ばれるのがオチである。

携帯で写メ撮られても、くれぐれも勘違いしないように。

で、話は大詰めか?いよいよ、のぶちゃんを追いつめたか。
ゆけゆけ、川口探検隊~
密林に潜む、謎の物体の正体は何か今ここで、長年の謎が解き明かされようとしている。 人類が未だかつて遭遇したことのない、謎の生物なのか?

と、ここでわけのわからないセリフを吐きながら、藤川が登場した。後ろには、タコ壺保健室の匿名希望の東山先生までいる。
「何なの、あんたらっ
白いやつは、びっくりを通り越して、ちょいと怒り気味だ。
そりゃそうだ。坂道のおかげで、足がパンパンだからな。
「衣笠米穀店の番頭さんの奥さんの実家の家は、俺のひいじいさんが昔若かりし頃、手をつけて生ませた子が養子に出された寺なんだな。だから、親戚、遠いけど」
そう言って、軽トラの前に立つチャリ泥棒を見て、ギョッとなった。
「何だあ?警察行ったんじゃないのかあ?」
「行きませんよ、ぼっちゃん」
チャリ泥棒、もとい、紀藤造園は腰に手をあて呆れたように鼻をならした。
「げっ、おまえ、よくみると、紀藤造園の親方じゃないか」
藤川は、しぇ~をした。
「いい加減落ち着いてくださいよね。私は、殴られるのはいやですから」
紀藤造園は、顔面の青タンを突き出しながら、藤川に迫った。
俺たちはこの光景を眺めて、しばし立ち尽くしたが気を取り直して、
「深い追求は後からにして…」
と、

悪いねむくなっとた。

唐突だこけど、 寝かしてくれ~ すんません、

つづく
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車泥棒ふたたび

2006-07-23 23:06:35 | ひるまのもめごと
昨日は、途中でやめてしまってすいませんでしたm(_ _)m

プロ野球のオールスターゲームを見ながら、やっぱりSHINJO以外に目がいかないというのは、言い過ぎじゃねえよな、と思う。
あ、でも、ピッチャー藤川、キャッチャー古田、バッター清原の場面は熱くなったぞ。
プロ野球には、生ビールがよく似合う。
東京ドームに行くよりは神宮球場がオススメだな。だめだ、巨人の試合はだらだらして…。オールスターでも影薄い。

とにかく、作者は俺に何を言わせたい。阪神ガンバレなら、タコ壺保健にカキコしてくれや。

だから、棒斐浄寺だっつーの

棒斐浄寺は、裏紅葉ラインを脇に入った奥にひっそりとあった。いかにも尼寺らしく、たたずまいも清浄な雰囲気があり、屋根の間から白い花をいただいた木が見えた。舗装されていない道をしばらく行くと、広いスペースがあり奥に車一台分の広さの木の門があった。門の前には、軽トラが泊まっていた。
「紀藤造園?」
俺は、軽トラに記された名前を見た。
「結構有名な造園業者ですよ」
白いやつがチャリを止めて門の中を覗いた。
「大名の菩提寺の子院なら、庭園なんかも立派なのかな」
と、背伸びしたがこっちを振り返って、
「思い出したよ。裏つくばった山に、庭園が見事な古刹があるって」
「そうなの?」
俺は、そんなものには興味がない。
「うちの事務長が、申し込めば見せてくれるような寺があるって言ってたから」
白いやつは、今度は飛び跳ねて中を覗こうとしたが、疲れるだけだろ。
「どうやって中に入るのかなあ」
と、つぶやいた時だった。 中から、作業着姿の男が出てきた。
「なんか、寺にようけ?」
男は、俺たちに気づくなりそう声をかけてきたが、
「あっ
と、俺たちも同時に叫んだ。
「チャリ泥棒
しばらくお互いを指差しあってにらみ合っていたが、
「あんたら、孟宗学園の先生だっぺ?」
と、藤川につけられた青たんも生々しくため息をついた。
「ぼっちゃんもよく先生が勤まると思っていたけどよ、あのうどの大木を見てっと、そうもありだと思っただなや」
「ぼっちゃん?」
「うどの大木?」
はあ~? 謎であるが、うどの大木は…想像がついた。

俺もため息だあ~。

つづくぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかれたなあ

2006-07-22 23:58:59 | ひるまのもめごと
まとわりつく女の肌がうっとおしく感じて、早く梅雨明けしねえかな、と毎年のように思う友人を持つ彼女いない歴3年のけんちゃんです。
一度でいいからそんなこと思ってみたいよな

登山道は、ハイキングブームによってか、歩きやすいように整備されていた。
チャリも乗りやすい。
途中から下り坂になり、俺たちはチャリをがたぴしといわせながら走らせた。
20分ほど下ったところで、いきなり視界が開けて舗装道路に飛び出した。
裏紅葉ラインだ。
俺たちは裏紅葉ラインをつくばった山に沿って上り始めた。しばらくして、木立の中に建物が見え隠れしてきた。
「あれか」
白いやつは、ブレーキをかけていったん止まった。
「足がパンパンだよ~」
ふくらはぎを叩き、汗を拭った。

疲れたからつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばった山登山道

2006-07-21 22:48:07 | ひるまのもめごと
母親に、
「おとうさんと区別がつかないから、下着に名前を書いておくね」
と、すそに大きくマジックで名前を書かれて、恥をかくのはせめて中学までだな。
30過ぎてからも名前の書かれた下着を着ていると、親父と同じものを着ているのかと思われてしまうよなあ、と思う俺はけんちゃん、ビキニパンツをはいてみたいと思うが、おさまらないのではけないぜい♪(*^ ・^)ノ⌒


つくばった山の登山道の入り口にいるが、チャリでどうやっていけばいいわけ?
俺と白いやつは途方に暮れて、しばし愛車とともに立ち尽くしていた。
「まあこうして立っていても仕方ないし、行くしかないんじゃないの」
白いやつはため息をついて、愛車のferrari 248 f1号を押して緩やかな坂道を登り始めた。俺も確かにしょうがないので、白いやつについていった。
でもなあ、マウンテンバイクならいざ知らず、レトロなチャリとママチャリだ。すれ違うハイカーには吹き出され、黙って通り過ぎても背後からは爆笑する声が追いかけてきた。
なんでこんな目にあわなきゃならねえんだ、と考えたら原因はのぶちゃんしかない。 全く忌々しい唐変木野郎だ。何が原因かは知らねえが、出家したいってどんな風の吹き回しなんだい。
登山道は二手に分かれ、一方はつくばった山の山頂へ、もう一方はつくばった山の雄岳を回り込んで、つくばった山を中心とする山並みに向かっていた。雄岳の向こう側に見える二つ峰を越えて2番目に高い山が、蔵山(ぞうさん)だ。
何度かつくばった山には登ったことがあるが、学園側と反対側の風景をあまり意識したことがなかった。もちろん、箱庭的な美しさは言うまでもなく絶景なのだが、県北の産業都市出身の俺としては、あまりなじめない光景なのである。 隣のうちが見えてるのに、20分も歩くなんて耐えられない。
つまり、そんな中に棒斐浄寺はあったのだ。。。

しかし…、後から考えたことだが、つくばった山を走る紅葉ラインという道路を走った方がよかった気がするんだがなあ。。。

と、足がぱんぱんに堅くなってきたから、つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は飲み会

2006-07-20 22:03:36 | 休刊案内

明日から夏休みのご苦労さん会につき、今夜はお休み。

いやあ、明日出勤だけど大丈夫かな。

 あ、先生も夏休みだと思ってるけど、出勤してるからね。

誤解のないように 。

では、また、あしたm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんちく

2006-07-19 22:01:30 | ひるまのもめごと
ここで、説明しよう。。。

我らが孟宗学園のある地域は、とてつもなく田舎なのである。とりあえず他大学と学園都市を形成しているが、うちはそのはずれにある。
学園の北の方角に山が連なっているが、その一番高い山つくばった山だ。
つくばった山についで高い山が、蔵山(ぞうさん)。へんな名前の山ばかりだ。
で、棒斐浄寺は、県内唯一の尼寺らしい。
禅宗である曹洞宗の寺院で、県庁所在地にある須庭寺(すていじ)の子院になるらしい。なんでも須庭寺というのは、江戸時代にこの地域を治めていた殿様の菩提寺にあたるというのだが、俺は別に興味がない。
俺は自分ちの菩提寺なんて知らないし、宗派は何かも知らないし、だいいち墓は霊園にある。
それに、めったに墓参りしない先祖不孝ものだ。

だけど、その俺が、なんで寺に行かなければいかないんだ?
しかも、尼寺だぞ。
いまどき尼寺に入寺する若い女性なんているのか?
いれば、毎日でも通ってある。
のぶちゃん、それが目的なのか?
う~ん、否定できない自分が悲しい。。。

というわけで、俺と色の白いヤツは、つくばった山の中腹にあるという尼寺の棒斐浄寺まで行くことになった。
旧姓依田は、
「悪いねけんちゃん、俺仕事だから、つくばった山のケーブルカーの駅までは運んでやっから、あとは蔵山の方に行く道があるみたいだからよ。そのチャリで行ってくんねんねえけ?」
と、無責任なことを言い、薄情にも俺たちを山のわけわからん登山道の入り口で、チャリごと置き去りにして帰って行ってしまったのだ。

どうすんの?
どうすんの、俺たちって…。

雨上がったから、つづく…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする